2015年07月01日

1年4ヶ月ぶりの名古屋でのライブが決定しました!《the loved one tour 2015》



新作アルバム『the loved one』発売を記念したライブを東京以外の街でも。まずは名古屋での1年4ヶ月ぶりのライブが決定しました。前回の名古屋は去年3月、「retrospective15+5」と銘打ったツアーでした。ここ数年は名古屋陶磁器会館という昭和初期に建てられたモダンな雰囲気の会場で、お昼に始まって夕方に終わるライブを行ってきましたが、今回新しい会場を見つけました。揚輝荘という、大正から昭和初期にかけて松坂屋の初代社長15代伊藤次郎左衛門祐民によって構築された別荘だそうです。もともと演奏会や舞踏会に使われたと思われる「多目的室」の写真(上の写真は舞台ですね)を見て、ここでやったら面白い!と思いました。

今回のライブは夕方に開場開演します。お昼のライブが続いた名古屋ではお子さん連れなど独特な客層が印象的だったのですが、今回の初めての試みにたくさんの東海地方の皆さまに足を運んでいただければまた新しい《次》に繋がります。昨年夏にポチが亡くなった後は気落ちして足が重く、ついにぞ名古屋で歌うことができなかったのでその分もあわせて。名古屋はこういう趣きのある会場が多くてわくわくします。ライブまであと3週間、お早めのご予約をお薦めします。予約申込はこちらから。



山田稔明『the loved one』発売記念ライブ
2015年7月18日(土)@ 名古屋 揚輝荘(多目的室)
“夜の科学 in 名古屋ーfor the loved one”

出演者:山田稔明
17:15開場/17:45開演/料金:3,000円

1年4ヶ月ぶりの名古屋公演は初めての会場での演奏会となります。
揚輝荘は大正時代から郊外別荘として華麗な社交が行われた有形文化財、
数々の演奏会やダンスパーティーが繰り広げられたであろうフロアで新しい歌を。
「揚輝荘」の名はこの地が月見の名所だったことに由来するそうです。
名古屋で夜の時間のライブをするのは本当に久しぶりのこと、楽しみです。

オフィシャルサイトRESERVEにて予約受付中!

揚輝荘 多目的室多目的室
〒464-0057 名古屋市千種区法王町2丁目5番地17(南園)
*地下鉄東山線「覚王山」下車、1番出口から北に徒歩約10分
※揚輝荘に駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

Posted by monolog at 08:46│Comments(0)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL