昨日のこと、午後から出かけて三軒茶屋キャロットタワー26階にあるサテライトスタジオで杉真理さんがMCの番組エフエム世田谷「アフタヌーン・パラダイス」に生出演。いつもリリースのたびにお誘いいただき嬉しい。新作から「太陽と満月」「ポチの子守唄」「my favorite things」をオンエアしてもらった。ギャラリーもたくさん、メッセージもいっぱいいただいてありがとうございました。杉さんは「ポチの子守唄いいねえ!」と褒めてくださった。オフエアの間には吉祥寺界隈のいろいろな話を(杉さんはご近所さんなのだ)。お聴きいただいた皆さんにも感謝。
この日は夜に同じ三軒茶屋でいつもお世話になっているK-MIX「ようこそ夢街名曲堂へ!」の公開収録があって、いつもの土橋さんと長門さんがゲストに音楽プロデューサー牧村憲一氏を迎える、ということだったのでラジオ終了後に挨拶にいくことに。杉さんも一緒。牧村憲一さんには5年間にライブを観ていただいて、そのときにいただいたありがたいお言葉が僕を奮い立たせてくれた。久しぶりにお会いできて嬉しかった。
大瀧詠一CMワークス、山下達郎、竹内まりや、フリッパーズ・ギター、トラットリアを手がけた牧村さん、シュガー・ベイブ、ティン・パン・アレーのマネージャー、伝説のレコード店パイドパイパーハウスの店長、ピチカート・ファイヴ、海外と日本の架け橋としてヴァン・ダイク・パークス、ドクター・ジョン、リチャード・トンプソン、ダン・ヒックス、ジョン・サイモン、ローラ・ニーロ、NRBQ、ハース・マルティネスほか多数の来日ツアーを手がけた長門さん。そしてミスターナイアガラ・トライアングル杉さん。交わされる会話をすべてメモを取りたいくらいの濃厚なポップス空間。高野寛さんが僕の新作でギターを弾いていることを「こうやっていろいろ繋がるんだねえ」と牧村さん。連綿と続くマジカル・コネクション。
静かに興奮して会場を出たら偶然たんこぶちんのボーカルMADOKAとドラムHONOKAにばったり。たくさん知り合いに会う日。彼女たちの8月発売の新作に去年僕が作った「Qui La Laの夏物語」のカバーが収録されることになった。同じ佐賀県出身として嬉しい。アルバムジャケットの撮影のときにMADOKA嬢は僕の『the loved one』の歌詞を読んで泣いてしまいメイクさんが大慌てだったらしい。なんと可愛い後輩よ…。彼女がポチの最後のプライベート猫カフェのお客さんだったことを思い出す。リリース情報はこちらに。
今日はいよいよ吉祥寺スターパインズカフェで高橋徹也氏とバンド編成の2マン。金曜日の夜、ぜひたくさんの皆さんにご来場いただきたいと思います。すべての時間が見どころですが、山田バンドは後攻、20時過ぎからの出演です。セッションなどにもご期待ください。
2015年7月3日(金)@ 吉祥寺 スターパインズカフェ
“猫とコヨーテのオーケストラ”
出演:山田稔明 / 高橋徹也
[山田稔明(vo/g)安宅浩司(g etc.)五十嵐祐輔(g etc.)海老沼崇史(b)上野洋(flute etc.)、sugarbeans(dr)立花綾香(cho. key)]
[高橋徹也(vo/g)鹿島達也(b)佐藤友亮(key)脇山広介(dr)]
OPEN18:30/START19:00
前売3,000円/当日3,500円(ともに1ドリンク代別途)
山田稔明が近年最も共感するSSW高橋徹也氏との念願の
バンド編成2マンが決定しました!
オフィシャルサイトにて入場予約受け付け中!
吉祥寺 スターパインズカフェ
TEL 0422-23-2251
武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1