2016年02月09日

念願の14g探訪|“Oh! Mountain”(2016年2月6日 @ 徳島14g)【ライブ後記】



徳島へ行くのは2013年の11月以来。アアルトコーヒーが14gというカフェをオープンさせて、ずっと訪ねたいと思っていたのだけどようやく実現した。きっかけは年末の蔵前でイラストレーター落合恵さんに偶然出会ったことした。落合さんの原画展「Oh! Climb」初日に合わせて僕も東京から駆けつけることに。拠点を谷中から丸亀に移したばかりの旅ベーグルまつじゅんも合流するということで、この日はアアルトコーヒー10周年のお祝いの日になりました。

夕方に徳島に到着、徳島ラーメンを食べてから14gへ向かう。地図を頼って進むのはシャッターの閉まった店舗の多い商店街だが、あえてそこに秘密基地を持ちたかったアアルトコーヒー庄野さんのロマンのようなものも感じる。噂に聞いていた通り看板もないお店にたどり着いたらそこはとても素敵な空間だった。妙に居心地のいい場所、ライブの準備までとてもゆったりした時間を過ごしました。

DSC00374

DSC00379

2年3ヶ月ぶりのライブが始まる。四国各地、淡路、関西からもたくさん集まっていただいて嬉しかった。今回落合さんの山にちなんだ原画展のタイトルが「Oh! Climb」で、これはフィッシュマンズの名ライブリミックス盤のオープングに収録された曲名にちなんでいた。それならば、と僕のライブタイトルをそのアルバム名『Oh! Mountain』から拝借した。1曲目に歌ったのは「いとしのクレメンタイン」、日本では「雪山賛歌」として知られる。山登りにちなんで「やまびこの歌」も久しぶりに。輪唱が美しく響きました。落合さんのために、とフィッシュマンズのカバーを「エブリデイエブリナイト」と「頼りない天使」の2曲を。僕も大好きな歌だったので喜んでもらえて嬉しかった。

アアルト庄野さんと初めて会ったのは2010年だ。翌年にはコーヒーと音楽のイベントを一緒にやって、それ以来ずっと全国のあちらこちらで共演させてもらっている。僕はアアルトコーヒーと出会ってからコーヒーをちゃんと淹れるようになったし、それで毎朝の時間が豊かになったのでとても感謝している。10周年をお祝いして僕が学生のころに作った「coffee」と、14gのために作ったと言っても大げさではない「my favorite things」を捧げた。素晴らしい夜になった。この日徳島に来ることができてよかったなと思いました。落合さん、旅ベーグルまつじゅん、庄野さん夫妻とスタッフの皆さん、どうもありがとうございました。そして遠くから近くから集まってくださった皆さんに心から感謝を。

DSC00382

DSC00388


Posted by monolog at 13:28│Comments(0)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL