



あったかいのか寒いのか全然わからなくなってきた。今日は嵐のような風が吹いています。
昨年秋から取りかかっていた作詞案件の詳細が発表されました。千菅春香さんが歌う今春放送開始予定『学戦都市アスタリスク』新エンディングテーマ曲の歌詞を書きました。「愛の詩 - words of love」というタイトルで、作曲とサウンドプロデュースはラスマス・フェイバー氏。今年に入ってラスマスさん率いる“プラチナ・ジャズ”のライブを観させていただき、スタジオでようやく会ってご挨拶することができました。僕が中島愛さんに歌詞を書いた「金色〜君を好きになってよかった」(作曲は菅野よう子さん)をラスマスさんがプロデュースしていたので、初めての邂逅は感慨深かったです。千菅さんの歌入れの日にスタジオにおじゃまして楽しいおしゃべりができました。小さな体全体を使ってパワフルに歌う彼女はとても魅力的でした。メロディのジェットコースターみたいな曲、振り落とされないように言葉を乗せました。完成版を聴くのが今から楽しみです。
フライングドッグ|千菅春香インフォメーション
千菅春香 今春放送開始予定『学戦都市アスタリスク』新EDテーマに決定
そして本日発売となるももいろクローバーZの3rdアルバム『AMARANTHUS』に収録の「仏桑花」にブルースハープ(ハーモニカ)で参加しました。作詞作曲がさだまさしさん、これは21世紀の“秋桜”と呼べる大名曲なのではないでしょうか。16人編成オーケストラのスコア含む編曲を近藤研二さんが担当、ドラムとピアノをsugarbeans佐藤くん、そしてマンドリン、バンジョー、ペダル・スティールギターを安宅浩司くんが担当しています。大きなステージで歌われるのを聴いてみたい(ハーモニカはライブではももクロちゃんたちが吹いたらいいな)。アルバム通して聴き応えのある濃密でカラフルな内容。個人的には去年観た映画「幕が上がる」に心底感動したので、今回この作品に関われたことがとても嬉しいです。4thアルバムも同時発売ということでももクロ旋風が吹き荒れる週間になるのでしょう。ぜひレコード店で手にとっていただければ。
ナタリー:ももクロ2枚同時アルバム、さだまさし曲は近藤研二による大編成バンドアレンジ
ももいろクローバーZ - 3rd ALBUM「AMARANTHUS」 試聴×視聴ビデオ総集編
