2016年04月02日

夜の科学 in 下北沢ー小箱のなかの音楽13(2016年4月1日@下北沢lete)【SETLIST】




2016年4月1日(金)@ 下北沢lete
“夜の科学 in 下北沢〜小箱のなかの音楽13”


1.思うことはいつも(GTH『cobbletone』)
2.クレールとノアール(『home sweet home』)
3.bon voyageー終わりなき旅の流浪者(『緑の時代』)
4.ココロ/コトバ(『緑の時代』)

5.Don’t Go Away(Toad the Wet Sprocket カバー)
6.ナイトライフ(『みずいろの時代』)
7.気分(『みずいろの時代』)
8.スプリングフェア(『みずいろの時代』)
9.幸せの風が吹くさ(『みずいろの時代』)
10.Cemetry Gates(The Smiths カバー)
11.スミス(『みずいろの時代』)
12.セレナーデ(『みずいろの時代』)

13.僕たちのニューアトラス(GTH『new atlas ep』)
14.BRAND NEW DAY / BRAND NEW SONG(村田和人カバー)
15.午後の窓から(GTH『cobblestone』)
16.my favorite things(『the loved one』)
17.きみは三毛の子(新曲)

EN
18.hanalee(『home sweet home』)
19.small good things(『the loved one』)




Posted by monolog at 09:02│Comments(1)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
「BRAND NEW DAY / BRAND NEW SONG」さあ行くよ!の後、はずかしげにハンカチを振る会場のみなさんを見ての山田さんの笑顔がとてもかわいいと思いました(*^_^*)。知っている曲はすべて聴きたい曲ばかり。特にコメント掲載の件を考えると、4曲目と5曲目の繋がりには涙が出ました(T_T)。 Toad the Wet Sprocketの 「Don't Go Away」を某サイトで聴き好きになり、山田さんの英語の歌詞の曲をもっと聴きたいと改めて思いました。ですので、「スミス」楽しみです。「hanalee」いいなぁ。紅白も見ずに山田さんの曲を聴き込んでいて丁度年越しの時に聴いた縁のある曲なので今年はたくさん聴きたい。でも山田さんのソロアルバムだいぶ聴き込んだつもりなのに、聴いたことのない曲ばかり。新しいアルバムリリースのお話に浮かれていましたが、よく考えてみれば、試験範囲が広がった感じ?(@_@)。今日急にはまった曲が「blue moon skyline」で、なんていい曲なんだろうと!まだここですもの…(^^;)。 取りあえず、ハンカチ振る予習しておきます。
Posted by motokoishita at 2016年04月02日 19:52