2016年04月07日

桜のトンネル、桜の絨毯



朝から冷たい雨。今年の桜は天気のタイミングが難しくて、気持ち良く花を愛でられたのは昨日くらいで、今日のは確実に花散らしの雨風。車で近所の桜のトンネルを走りぬけ、途中路肩に停車して外を眺めたら花びらは散ってアスファルトを薄桃色に染めていた。お昼すぎに安宅浩司くんが来宅、今日はレコーディング作業。安宅くんとは同い年なので「最近こういう運動をしている」とか「これが効く」とか「先月風邪ひいちゃってね」とか、そういう話題になることが多い。

安宅くんにギターを弾いてもらったのは2008年くらいによく演奏していた曲。すごく良くなった。エフェクターの話、音楽の話、安宅くんが教えてくれたHAIMという三姉妹バンド、僕はテイラー・スウィフトの友だちガールズという認識だったが、初めてYoutubeで演奏を見たらすごかった。まだまだ知らない音楽がある。明日になったら桜並木はどうなっているだろうか。薄曇りの春はいつも長過ぎる。




Posted by monolog at 23:58│Comments(1)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
「点と線」おめめ第1位(私の中だけですけど)! i(アイ)があります。 ギターの光沢ある「深緑」に吸い込まれそう。 桜のトンネル、ワイパーも桜の枝みたい。BGM?とのギャップで大笑いしました(^O^)。北海道の遅咲きの桜の絨毯は色が濃くて、洋楽も合いそうです。 やっぱりチミちゃんはフォトジェニック。ミモザ色とロイヤルブルーもいいですね。 チミちゃんのあくび、こちらも吸い込まれそう。シャウトしている山田さんの口の開け方と似ているような…。 安宅さん、山田さんのことはどう呼ぶのかな?ふとそう思いました。北鎌倉フェスでのデュオ、楽しみです。(スケジュールの都合上、写経は断念。やっぱり座禅なのかな?(^^;)。) 
Posted by motokoishita at 2016年04月08日 04:08