2017年10月06日

今年もむさしの地域猫の会主催「むさしの猫のマルシェ」をお手伝いします



吉祥寺は今年も10月に入り「猫まつり」が繰り広げられています。数年前にむさしの地域猫の会との交流が始まってから(地域猫の会の会長さんが偶然にも僕の大ファンだったことは小説『猫と五つ目の季節』にも書きました)2015年はコピス吉祥寺での写真展、成蹊大学でのシンポジウムとミニライブ、去年は武蔵境でのむさしの猫のマルシェへのメインビジュアルイラストの提供と微力ながら地域猫活動へのサポートを続けています。今年も10月15日にJR武蔵境駅前境南ふれあい広場公園にて「むさしの猫のマルシェ2017」が開催されます。僕もお昼から夕方までいろいろお手伝いさせていただきます。仲良しの長男堂もフードで参加するそうなので噂の迷店のご飯を食べるチャンスでもあります。このイベントの趣旨や内容に関して、日本最大のペット情報メディアPECOがまとめてくれました。ぜひこちらをご覧いただき、興味のある方、ご賛同いただける方は10月14日に武蔵境までお越しいただけたら嬉しいです。

PECO|むさしの猫のマルシェ

2017年10月15日(日)@ 武蔵境 境南ふれあい広場公園
“むさしの猫のマルシェ”

13:00 - 17:00/入場無料/雨天決行荒天中止

今年もむさしの地域猫の会主催の猫のおまつりに参加します。
山田稔明は『山下しづ香さんの読み聞かせ』の音楽と『猫町マルシェ
- 猫にまつわる歌とおはなし』というコーナーを担当。
https://www.facebook.com/events/1522965667770372/

境南ふれあい広場公園
JR武蔵境駅南口

Posted by monolog at 11:01│Comments(0)