
ということで、今年も4月1日のエイプリルフールが終わりました。もう何年ウソをついてないでしょうか、この日に(普段はウソばっかりついてるかもしれないのに)。GOMES THE HITMAN13年ぶりのCD『SONG LIMBO』リリースも、山田稔明『新しい青の時代』5周年記念のアナログ盤発売もウソではなくて本当のことで、昨日もずっとレコーディングしたり、クラウドファンディングサイトの手入れをあれこれやっていました。夏に向けてとても忙しく過ごすことになりますが、音楽家冥利に尽きる幸せです。
特に、初めてトライしているクラウドファンディングは興味深いです。こんな時代にレコードプレイヤーを持っている人がそんなにいるとは思えないんだけど、たくさんの方が30センチ四方のLPを注文してくれて嬉しいです。レコードはちょっと、というものを持たない主義のスマートな方も『新しい青の時代』完全再現ライブのチケット先行分が残り少なくなっているのでそれだけでもご購入いただいておいたらいいかなと思います。このブログとは別にクラウドファンディングサイトにも「活動報告」に文章を書いていますので、そちらもお楽しみください。レコードプレイヤー、初めて買うなら1万円くらいのやつでいいと僕は思う。それも簡単でおしゃれな部屋に似合うやつがいいでしょう。ION Audio Archive LP レコードプレーヤーは僕も持っていて、とても気軽にアナログレコードが楽しめます。スーツケースみたいなこういうのも最近よく見かけますね。僕はレコードが好きで月に何枚も、言いたくないくらいの枚数を買うので、LPレコードというのが皆さんにどういうふうに受け止められるかいまいち客観的にはわからないんですが、針が溝をこすって音が出るという仕組みにはとても夢があるなあと感じます。
1日を経てすでに目標の50%の申込がありました。サイトを見るたびに元気が出る。ありがとうございます。良い予感がします。