




4月になって3日が経った。新年度とか新生活とか言ってもそんな目に見えるような変化はないと思っていたんだけど、オープニングで大塚いちおさんのイラストがフィーチャーされているというので久しぶりにNHKの朝の連ドラを(朝と昼の再放送を)見るようになって、午後からのラジオ『たまむすび』に赤江珠緒さんが戻ってきたからまたラジオに向かうようになったり、変化というよりもいつかの頃に生活のペースが戻ったような感じがする。「my favorite things」という歌を書いた当時と同じようなタイムテーブル。ひたすら家で録音作業をしたり、デスクワークをやって、気晴らしに街へ買い物に出たりするともう夜になっている。
4月1日から始まった『新しい青の時代』5周年記念アナログ盤のためのクラウドファンディングは3日で目標まで70%となりました。とても順調な数字なのだそうです。本当にたくさんの人が申し込んでくれているのだなあと嬉しくなります。早々に定員数に達してしまった「ライナーノーツにあなたのお名前を掲載します」というオファー、せっかくなのでもう少し数を増やそうということになりました。追加でご購入できますのでぜひ記念に。7月7日の『新しい青の時代』完全再現&レコ発記念ライブは山田稔明、イトケン、安宅浩司、海老沼崇史、佐々木真里、五十嵐祐輔、近藤研二、立花綾香という総動員のラインナップで演奏する予定です。こちらも先行チケットがもう少しで終了しますので、お急ぎください。
『新しい青の時代』5周年記念アナログ盤クラウドファンディングTWIN MUSICサイトへ