2018年12月10日

猫町オーケストラ vol.19 - countdown to 2019(2018年12月9日 @ 恵比寿 天窓 switch)【SETLIST】

IMG_1010

2018年12月9日(日)@ 恵比寿 天窓 switch
猫町オーケストラ vol.19 - countdown to 2019


1.遅れてきた青春(swap session - 『in arpeggio』)

2.別れの歌(『00-ism/mono』)
3.夜明けまで(『00-ism/mono』)
4.happy ending of the day(『00-ism/omni』)

5.自転車で追い越した季節(『cobblestone』)
6.言葉はうそつき(『cobblestone』)
7.北風オーケストラ(『cobblestone』)
8.シネマ(『cobblestone』)
9.レモンひときれ(『in arpeggio』)
10.coffee(『down the river to the sea』)

11.世紀末のコロンブス(『SONG LIMBO』)
12.東京の空の下から(『SONG LIMBO REMIXES』)
13.北の国から(『SONG LIMBO』)
14.churchbell’s ringing(『SONG LIMBO』)
15.sweet december(未発表曲)

16.baby driver(新曲)
17.memoria(未発表曲)
18.手と手、影と影(『00-ism/ripple』)

EN
19.ストロボ(『neon, strobe and flashlight』)
20.饒舌スタッカート(『饒舌スタッカート』)
21.雨の夜と月の光(『weekend』)
22.会えないかな(『down the river to the sea』)

Posted by monolog at 08:24│Comments(1)
この記事へのコメント
はじめまして。

しばらく経つのに未だに感動が覚めやらぬので、
感謝の気持ちを言葉にしたく、コメントさせていただきます。

ゴメスを知ったのはアルバム「mono」が発売されたころからだったのに、
初の単独ライブ参加でした。

ゴメスで一番の名曲だと思っている「別れの歌」がパートチェンジからの一曲目にいきなり演奏され涙が出ました。
歌ってくださって本当にありがとうございます。
しかもそのあとのMCでずっとやってなかった旨お話しされており、大変ラッキーでした。
私にとって、別れの歌の「解けてゆく心の結び目さえ、僕を締め付けてゆく」という歌詞は私の中では私の知っている数々の音楽の中でベストリリックです。

また、きっちり予習で聞きこんでいったお気に入りのアルバムcobblestoneからも「自転車で追い越した季節」「北風オーケストラ」の生演奏に震えました。

未発表の「sweet december」、「memoria」、もとっても素敵な曲で特にメモリアで会場が一体になる瞬間は涙が零れそうでした。

長々とすみません。
ただひたすらに感謝です。

山田さん、須藤さん、堀越さん、高橋さん、本当に本当に素敵なライブをありがとうございます。
またゴメスとしてのライブを行ってくださるのを心より楽しみにしております。
来年発売予定のNEWアルバムも同じく楽しみにしています。
Posted by 那須野 洋一 at 2018年12月14日 16:55