2019年02月03日

“夜の科学 in 福岡 ー 新しい旅の始まり 2019”(2019年1月27日 @ 福岡 JOY TRIP CAFE)【ライブ後記】

1週間前の今日は福岡JOY TRIP CAFEでのライブ。世羅から夜のうちに三原へ、そこから「こだま」と「さくら」を乗り継いで博多へ向かう新鮮な旅でした。飛行機であっという間に着くのとは違って、車窓を楽しんだり関門海峡を渡ったりワクワクする行程。天気がよかったのもあって疲れも吹き飛ぶような感覚がありました。夏には私用で実家や久留米へ来ていましたが、福岡での演奏は去年の春以来。いつ来ても大好きな街です。JOY TRIP CAFEにただいま。前のcafe Teco時代から数えるともう10年もこの場所で歌っているのです。たくさんのお客さんが九州・山口・関西・東京、遠くから近くから集まってくれました。

IMG_7920 IMG_7925

この日はライブの様子を撮影するカメラが用意できなかったのでご来場のお客さんに撮影してもらったものをSNSから集めてみましたが、僕の笑顔がこの日のライブ内容を物語っているかもしれません。バンド20周年/ソロ10周年アニバーサリーセットの雛形になるようなセットリスト、リクエストでレア曲を演奏したり、GOMES THE HITMANニューアルバムに収録されるかもしれない新曲を紐解いたり、そしてご当地モノとして僕が初めて買ったレコードであるイモ欽トリオ「ハイスクールララバイ」カバーに本気で挑むというチャレンジがあったり。もちろん台詞も。「なー!」と絶叫したところがこの日のハイライトでした。

福岡には昨年のCDリリースの後来ることが叶わなかったので、アニバーサリーイヤーのはじめに訪れることができてよかった。バンドでも九州に来ることができたらいいなあと思います。今年はもう一度必ず福岡でライブを。旧友、同級生がいつもよりたくさん来てくれたのも嬉しかった。僕のライブを初めて観る友だちは「山田くん、えらい良い声しとるねえ」と褒めてくれた。人気漫画『キングダム』作者の原泰久先生は同郷、僕の高校の2つ後輩の「原くん」なのだけど、彼も遊びにきてくれて基山図書館でのトークイベント以来会えて嬉しかった。そしていつものやっちゃんみっちゃんてっちん、JOY TRIP CAFEの皆さんにも感謝を。 

IMG_7754 IMG_7921

IMG_7765


Posted by monolog at 11:29│Comments(0)