2019年05月13日

山田稔明『新しい青の時代』『the loved one』が5月29日からサブスク解禁

5月25日より配信される山田稔明デジタルシングル作品『ひそやかな魔法EP』『あさってくらいの未来EP』に続いて、5月29日より2013年作品『新しい青の時代』、そして2015年作品『the loved one』の各種サブスクリプションサービス、さらにデジタル配信リリースがスタートします。両作品ともにこれまでたくさんの皆様にCDやLPでご購入いただいた歌たちですが、ライブでの定番曲を多く含む2枚がさらに多くの方の耳に触れることを願ってやみません。

『新しい青の時代』のジャケットはイラストレーター福田利之さんに描いていただいたものです。『the loved one』は大塚いちおさんにお願いしました。スマートフォンやPCの画面のなかでもこの2作のビジュアルは確かな存在感を示すことになると思います。『新しい青の時代』に関しては昨年アナログ盤としてリリースした、当初想定された10曲という曲数、そしてCDとは歌詞が一箇所違うバージョンでの公開となります。アナログ盤にはDLコードをつけなかったので、聴く方によってはまた一味違う『新しい青の時代』をお楽しみいただけると思います。僕自身にとって名刺代わりと言っても過言ではない2作品をあらたな形でお届けできることが嬉しいです。今月リリースされる『pilgrim/home sweet home』2枚組CDリイシューとあわせて、ソロでのCDデビュー10周年という年の区切りになります。どうぞよろしくお願いします。

新しい青の時代analog_jacket yamada_the loved one_L


新しい青の時代/山田稔明(2013年作品)

1.どこへ向かうかを知らないならどの道を行っても同じこと
2.一角獣と新しいホライズン
3.光と水の新しい関係
4.予感
5.平凡な毎日の暮らし
6.月あかりのナイトスイミング
7.やまびこの詩
8.光の葡萄
9.日向の猫
10.ハミングバード



the loved one/山田稔明(2015年作品)

1.my favorite things
2.太陽と満月
3.ポチの子守唄
4.些細なことのように
5.small good things
6.猫町オーケストラ





Posted by monolog at 14:31│Comments(1)
この記事へのコメント
この2枚、大好きです!Instagramのライブ配信でたまたま聴いた「光の葡萄」に一目惚れならぬ一耳惚れして『新しい青の時代』を買って、大ファンになりました。このサブスクリプションのこと、同僚や友人に教えます!
Posted by taeko at 2019年05月15日 08:36