2019年05月31日

京都での高橋徹也 × 山田稔明 × アアルトコーヒー庄野雄治|明日6月1日より受付開始です

昨日は下北沢CLUB Queでカーネーションと高橋徹也バンドの2マンライブを堪能しました。圧巻のカーネーション、直枝さんの絶対的な色気と大田さんのレジェンダリーなアメリカンレスラーすら彷彿とさせる存在感…。すごいなあと口をポカンとあけて眺めたのでした。タカテツさんはもう全部入り!という感じのキャリア総括メニューで本当に素晴らしかった。「友だちで良かったな」と、なんだか妙な感慨が湧きました。

タカテツさんをこれからテッチャンと呼んでみるトライアルを始めようと思います(呼んでほしそうだったから)。テッチャンと夏に京都で行うライブ、その受付が明日6月1日から始まります。きっと暑い、そして熱い夜になるのでしょう。庄野さんの本をもったいぶって少しずつ読み進めているのですが、「音楽と人」同様に「文章と人」というキーワードが僕の中には浮かんでいます。コーヒーと音楽と小説を考察してみたいと思います。ぜひたくさんのご来場を。

IMG_2912


2019年7月14日(日)@ 京都 恵文社 COTTAGE
山田稔明×高橋徹也×アアルトコーヒー
『コーヒーと音楽と小説』

LIVE:山田稔明、高橋徹也/coffee:アアルトコーヒー
開場17:00 開演18:00/前売3500円 当日4000円

アアルトコーヒー庄野雄治と山田稔明、高橋徹也という二人の
シンガーソングライターが集まり不定期で開催してきた音楽
イベント「コーヒーと音楽」。今回は庄野さん初の短編小説
「たとえ、ずっと、平行だとしても」の刊行を祝して、京都
の人気書店恵文社、COTTAGEにて「コーヒーと音楽と小説」
を開催。更に今回は山田稔明ソロデビュー10周年、高橋徹也
の最新ライブ・アルバム『AO VIVO』リリースを全部まとめ
てお祝いします。そして三人でのトークやセッションも予定
してます。初夏の京都でお会いしましょう。

■ご予約・お問い合わせ
京都 恵文社COTTAGE
http://www.cottage-keibunsha.com/events/190714aalto/
6月1日(土)より恵文社ウェブサイトにてメール予約受付開始

恵文社一乗寺店(http://www.keibunsha-store.com
606-8184 京都府京都市左京区一乗寺払殿町10
電話:075-711-5919

Posted by monolog at 23:45│Comments(1)
この記事へのコメント
庄野さんの『たとえ、ずっと、平行だとしても』
読了。新品の一枚一枚異なる風合いのTシャツに袖を通すような気持ちで読みました。「ヴィネグレット」料理名?調べてしまいますよね。

高橋徹也さん、全く聴いたことがなかったので、YouTubeで何曲か視聴。素敵そうな方だと思いました。鹿島さん(今はカーネーションのサポートもされているのですね)やsugarbeans さんがサポートされたりしていて、何で今まで知らなかったんだろうと思いました。

韓国に「往く言葉が美しければ、来る言葉も美しい」という諺があるそうです。
名古屋ライブの前日ということもあり、恵文社さんには伺えませんが、お三人で交わされる言葉、トピックに興味シンシンです。


Posted by naco at 2019年06月06日 18:57