2020年07月04日

いよいよ本日、山田稔明バンド編成「夜の科学 vol.59 - 光の葡萄でつかまえて」ライブ配信

4月5月と自宅からの弾き語り配信、6月になって下北沢と吉祥寺のお世話になっているヴェニューからの弾き語り配信、そしていよいよ7月はバンド仲間との合奏です。バンド編成の「夜の科学」は昨年末以来、この半年と少しの間にメンバーそれぞれいろんなことが、あった(6人中3人が入院したりとか)。ステージにとりあえず元気に立てることだけでも嬉しいのです。恵比寿天窓switchは2005年からお世話になっているハコ。この週末はswitchのツイキャスチャンネルで、プレミア配信でお届けします。コロナ禍で大変な状況なのはどこもだれも同じで、みんなで声をかけあって気持ちを寄せ合っていけたら。ツイキャスにはお茶爆というのがあって、僕はこれまでよくわからなかったんだけど、switchに教えてもらってなんとなく理解した(アイテム収益専用アイテムを配信者に送る)。カスタマイズするイラストを今回のために描いたりしました。会場へのサポートにもなりますので詳しい方はぜひ。

それぞれの光の葡萄で夜の科学オーケストラの演奏を手を伸ばしてつかまえてください。夜にお会いしましょう。

0704


2020年7月4日(土)@ 恵比寿天窓switch
夜の科学 vol.59ー光の葡萄でつかまえて<ライブ配信>

出演:山田稔明 with 夜の科学オーケストラ
[ 山田稔明、itoken、安宅浩司、五十嵐祐輔、佐々木真里、近藤研二 ]
19:00配信開始 19:30開演/料金3,000円(約90分の演奏を予定)

昨年12月以来となるバンド編成夜の科学にして初の無観客配信ライブが決定。
それぞれメンバーいろいろあった7ヶ月を振り返りつつ喜びの合奏再開です。

ツイキャス公式ストアで視聴チケットを購入


*今回のライブ配信では出演者、スタッフの感染症対策をしっかりと行ったうえで開催します。
*Wi-Fi環境でのご視聴を推奨しますが、ご視聴にあたってはご利用のインターネット回線の状況に大きく影響を受けます。事前にできるかぎりWi-Fi環境の良い場所をご確認のうえ、ご視聴をお願い致します。
*お客様のご視聴いただく環境によって、視聴がスムーズでない可能性もございます。アーカイブ配信がございますので、あらかじめご了承ください。
*チケットを購入するにはアカウント登録が必要です。チケットをご購入の方のみ配信ライブがご覧いただけます。

*2週間アーカイブ視聴が可能です。期間を過ぎますとチケットをお持ちであってもライブ映像はご覧いただけませんのでご注意下さい。
*ライブ配信中に途中から視聴した場合の巻き戻しはできません。ライブ配信終了後のアーカイブ視聴期間中は、巻き戻し可能となりますので、最初からご覧になりたい場合はアーカイブ視聴期間にあらためてお試しください。
*当公演は無観客での開催となります。ご来場いただいても入場や観覧はできませんのでご了承ください。

恵比寿 天窓 switch(http://www.otonami.com/ebisu/news/index.htm
〒150-0013渋谷区恵比寿3-28-4 B1F
TEL 03-5795-1887


Posted by monolog at 12:11│Comments(0)