2020年08月13日

配信はライブハウスの鼓動?

今後の打ち合わせを…とかなんとか適当に用事をでっちあげてスターパインズカフェまで出かけて、無観客ライブ配信で行われる町田康さんの汝、我が民に非ズのステージを観させてもらった。先月頭の恵比寿天窓switch以来、久しぶりのライブハウスはやっぱり楽しいしワクワクする。コロナ以前は帰り道にふらっと寄ったり頻繁に通う場所だった地域一番店的なスターパインズカフェもやっぱりこの状況では足が遠のいてしまう。無観客配信だったので看板にもアーティスト名が書かれることなく寂しい。それでも大きな音が聞こえると嬉しくなる。そうそう、この感じ、と思う。

お盆の入りに、本格的お坊さん姿の町田康さんにお会いできてなんだかとても有り難かった。

IMG_8282

ライブを観ている1時間ちょっとの間、無観客なのをいいことにフロアで観たり、階上のカウンターで観たり。ステージ上のダイナミックな演奏はもとより、カメラを操るスタッフたち、歌詞カードと映像を睨みながらスイッチングするスタッフ、iPhoneで配信されている音を聴きながらミックスの微調整を続けるスタッフ、照明、音響、そこに関わる人たちの横顔を見ながら静かに感動する。全員野球という言葉があるけれど、この空間は全員音楽だ。大袈裟に言えば、ライブハウスが息を吸い込んで鼓動して、吐き出された熱いものが、今このときに配信されている映像だという感じがした。

秋のことを少し相談。はやく夏を駆け抜けてしまいたい。

C0B8DBFF-73D8-4475-BBBB-5A1154DD5829D0E664C5-A114-4B7B-BC51-95E521D911AA1B2483CB-DABC-403B-A671-BE584E59427A



Posted by monolog at 23:21│Comments(0)