チミママの帰還、あるいは夏休み
8月5日にご飯を食べにきてからずっと姿を現さなかったチミママがお盆休み最後の日にふらっと帰ってきた。10日間の不在、夏休みの間どこかへ旅にでも行っていたみたいに。チミママは通い猫で、全然人馴れしていないから撫でることも触ることもできない。ただ一定のディスタンスを取ったうえでのコミュニケーションをもう6年も続けている。姿を現さなくなるとやっぱり不安で、「蝉を食べてるからおなかが空かないんだろうな」とか「どこかにびっくりするほど涼しい避暑地があるんだな」とか、来ない理由を考えて、最悪の事態のようなことを脳裏から追い払うのだけど、その精悍な目付きで颯爽と生還するともう本当に飛び上がるくらい嬉しい。夏になるとチミママは蚊アレルギーで耳が真っ赤になってそれは痛々しい。早く秋が来たらいいね。10日間の不在なんてなかったみたいにママンはまた我が庭へやってきて、毎日2回うちでご飯を食べていく。
昨日WOWOWでやっていた『
ズーンビ』という映画を、ゲラゲラ笑ったり呆れたりしながら結局最後まで観てしまった。動物園の動物たちが空気感染でどんどんゾンビになっていく話。動物園=ZOOとゾンビで「ズーンビ」。バカみたいに暑い日にはこれくらいくだらない映画を何も考えないで眺めるのもいい。なんと続編もあるというので続けて流してみたけれど、こっちは気持ちよく寝入ってしまった。そろそろ風情と詩情の豊かな映画が観たい。

Posted by monolog at 23:49│
Comments(5) │
ママンどこに出かけていたんでしょう?
秘密の避暑地があるんでしょうか?無事で何よりです♪
子供の頃、隣の家が沢山猫を飼っていて。あぶれた猫が我が家に通って餌をあげたり懐いていました。父を見かけて道路を渡る時に跳ねられてしまい…それ以来猫は触れたことがなく。
山田さんインスタを見始めて、近所の窓際にいる猫ちゃんが気になり始め…会えるとラッキーな気分♪♪チミちゃんママン画像も楽しみです。
影響受けまくりですが…ズーンビ見れるか?笑えた、というから大丈夫か?と思ったけど…怖そう…
ゾンビ見ながら気持ち良く眠れる山田さん!すごい!!
ツイキャス同様、一歩を踏み出さないと味わえないのかなぁヽ(;▽;)
もう、ゾンビ映画の話を喜々として話している山田さんが面白い😂
やはりハードルが高い😌ので、次の映画を楽しみにしています。
この後、ミゲル君が家族に歌う予告編を観て思い出した音楽に助けられている話とか、そのサイトに出ていたドクロ柄のグッズが超値下げされていたとか、、、
思い出した百年の孤独の話、書き過ぎて、、送信時に文字数制限。消えました。
実家に遊びに来る猫も心配な事、多いです。
困ったときだけ、ちゃんと頼ってくれますよ。大丈夫。
とはいえ、私も過去にこんな猫が収容されていませんか と収容所にたずねた事がありました。
何となく『ズーンビ』というタイトルと山田さんのお話から勝手に笑えるストーリー、と思っていたけど、予告編見ただけで無理!直視出来ませんっ😰(でもゾンビ映画なんですもんね、当然。)なので、『好きな映画、何?』と訊かれたら大人しく『ニュー・シネマ・パラダイス』と答えます!笑。
うちに通い猫はいないのだけど、近所にはたくさん地域猫がいて、顔なじみのコの姿がしばらく見えないとやっぱりすごく心配になります。いそうな場所をウロウロしてたら、庭掃除していたおじさんに「今日はいないよ〜」と言われた事も💦猫ストーカーのような私です…🐈
こんばんは
連日の猛暑日なのに、ママンの元気なキリッとした姿が見れるのは本当に嬉しいですね😆
そろそろ風情と詩情の豊かな映画が観たい
そうでしょう
そうでしょう
お客様
明日の21時にご自宅でその希望が叶いますよ
お客様を眠らせない事も保証しますが
念のため今晩は早く眠りに就くか
明日、短いお昼寝をお薦めしておきます
フランス語で海の事をラ・メール
主人公の女子高生の声は長澤まさみさん
海街diaryでも素敵でしたね
海という、名前なので皆からはメルと呼ばれています。
コクリコ坂の下宿人には、あのハニタビママ
石田ゆり子さんもいますよ
必要な物は、日テレの映るテレビと
あとは、うーん
コロッケ💡かな
金曜日の夜
自分はいつもラジオを聴いていますが
明日はコクリコ坂です
ジャパネットジブリでした
子供の頃、父が連れて行ってくれる映画は"復活の日""戦国自衛隊""エレファントマン"そんなのが多かった…
ある日母と行った映画"カイロの紫のバラ"の夢のようなお話に心躍り続けて2回観たことを思い出します…
映画館が賑わっていた昔のお話…