すべて未音源化新曲で構成された「夜の科学60」アーカイブ視聴は今週末10月2日まで
9月18日に恵比寿天窓switchにて無観客ライブ配信で行われたバンド編成「夜の科学vol.60ー窓の向こうのサムシングニュー」アーカイブ視聴期間が今週末10月2日までと迫ってきました。
こちらより視聴チケットが購入できます。ぜひすべて未音源化の新曲で構成されたレアなステージをご鑑賞ください。
2020年9月18日 @ 恵比寿天窓switch [ ライブ配信 ]
夜の科学 vol.60ー窓の向こうのサムシングニュー
1.歌いたい歌なんて(new sensation)
2.ただの旅人
3.notebook song
4.長距離ランナー
5.きみは三毛の子
6.小さな巣をつくるように暮らすこと
7.吉祥寺ラプソディ
8.lucky star
9.小箱のなかの音楽
10.風合い
EN
11.きれいな言葉で(弾き語り)
12.a place called powwow
13.セラヴィとレリビー
山田稔明 with 夜の科学オーケストラ
[ itoken、安宅浩司、五十嵐祐輔、佐々木真里、近藤研二 ]
Posted by monolog at 10:45│
Comments(2) │
アーカイブ何度も観ています。『小さな巣を〜』 で最後の ららら〜🎵の時に、一緒に歌って ねぇ と歌う山田さん。たぶんスクリーンに流れるコメント欄みんなの ららら〜 に視線が……そして、すごい😊 と言ったような。こちらの声援が聞こえるスゴいシステムが構築されたようなので😁(念ずれば花ひらく的な?)、次回のライブは観客+配信ということでますます楽しみです。手帳にメモが増え始め、お忙しいとは思いますが、ニューアルバム本当に待ち遠しいですから、よろしくお願いします🎵
>>1ネボスケヤマネさん、別のところに書きましたけれど、全く同じところで感動しました。アルバム、感動の映像も見えると良いですね😊