2021年08月13日

富山でのイベント「立山農芸祭21」に参加します

先の見えないコロナ禍の日々、新しいお知らせをするのが心苦しく、告知しながらも「できるんかいな、こんなこと」と相反する気持ちも併せ抱き、しかし、粛々と対策を考えて準備する、ということしかできないので、実現しますように!と祈りながらのお知らせです。今年の春に初めて訪れた富山・立山は久しぶりの旅だったということを差し引いても本当に素晴らしい町でした。巣巣が富山に移転しなかったら機会がなかったかもしれない。その巣巣岩崎さんと白雪牧場が頑張って新しいお祭りを作ろうとしています。持続可能な、富山立山でしかできないようなイベントになったらいいなと思います。以下、立山農芸祭21についてのテキスト。

立山農芸祭は、秋の豊かな実りを楽しむ小さな祝祭です。舞台となるのは、越中瀬戸焼で知られる「陶農の里」にある白雪牧場。ポニー親子がのんびり草を食べる放牧場に、農家、店主、作家、アーティストなどが集まり、思い思いに農と芸、秋の恵みを披露。子供たちには、自由に遊び駆け回ることができる原っぱが待っています。実りの秋を感じながら、家族や仲間たちとゆったり過ごすアットホームな場となればと願っています。人、馬、自然、文化がひとつになって紡ぐ豊かな秋のひとときを、ともに楽しく過ごせたら幸いです。田園の原っぱでお待ちしております。


toyamatateyama

2021年9月26日(日)@ 富山県 立山町 白雪牧場(立山町末谷口185)
立山農芸祭21

11:00開場 13:00ステージ開演(16:00終了)
入場チケット1500円(小学生以下無料)駐車場1台500円
STAGE:山田稔明、高橋久美子、草とテンシューズ


チケットは巣巣のオンラインショップにて発売中
https://susucojp.stores.jp

農林水産省 SDGs サステナウィーク
主催 白雪農園、巣巣
イベントの詳細・お問い合わせは
巣巣 www.susu.co.jp/白雪農園 Instagram : @snow.white.farm (TEL 090-8275-1392 坂口)


Posted by monolog at 23:59│Comments(0)