一日前を選んでおけば気持ちのいい秋晴れだったんだけど、寒くて雨の水曜日に車で葉山へ。神奈川県立近代美術館で「
アレック・ソス Gathered Leaves」展を数時間堪能した。「Sleeping by the Mississippi」「NIAGARA」「Broken Manual」「Songbook」の4パートで構成された展示をまるでシンプルなグッドオールドミュージック、アメリカーナを味わうように眺めた。上映されていたドキュメンタリー映画『Somewhere to Disappear』もソスのジャーナリスティックな手法をリアルに体感できて見応えがありました。写真とは被写体から発される光線を捉えて再構成するものなのだなと再確認。忙しくて無理かと諦めていたけれど、無理してでも来てよかったな。展示は10日(月祝)まで。

せっかく葉山まで来たのだから足を伸ばして鎌倉まで。友人五十嵐くんと綾ちゃんに会いにモルンを尋ねる。ディモンシュはお休みの日で残念。五十嵐くんと会うのは去年12月の「夜の科学」以来だし、綾ちゃんとはその前の富山・立山農芸祭以来。ぼんやりしていると1年くらいあっという間に経ってしまう。友だちに会うのはいい。見たい展示と同じように、友だちにも無理をしてでも会いにいくのがいい。
美味しいご飯屋さんを予約していてくれたので久しぶりにゆっくり話すことができて、料理も全部美味しかったし、雨はずっと降り続けていたけれどとても良い日でした。何年ぶりかに猫たち(ミル坊、ココ坊)にも会えた。また来月富山で会えるし、五十嵐くんは12月の夜の科学もよろしくね。

Posted by monolog at 23:38│
Comments(0) │