2023年02月17日

いよいよ今週末は「ちよだ猫まつり」|新グッズたくさん作りました

いよいよ今週末2月18日(土)と19日(日)は「ちよだ猫まつり2023」です。18日(土)は近藤研二さん、むぎ(猫)ちゃんとの2020年以来3年ぶりの共演。コロナ禍の憂き目を経て、晴れやかに音楽でお祭りに華を添えたいと思います。それぞれのソロ、そしてセッションとたっぷりお届けします。リハーサルが終わった後、3人で顔を見合わせてつぶやいた言葉は「この内容で無料だってね」ということで、ぜひ土曜日の15時半、たくさんお集まりください。

ちよだ猫まつりでは毎年物販コーナーを設けさせていただいてきましたが、今年も新グッズをたくさん作りました。これだけの種類を一気に作ったのは久しぶりかも。まず「GLENVILLEスウェット」、山田稔明の代表曲である「glenville」は架空の街の名前、その楽曲をモチーフに春に使い勝手の良いスウェットを作りました。自分が着たくて作ったみたいなものですね、これは。

そして新作トートバッグ、前回はタイベック製のものが好評を得ましたが今回はポリエステル。自転車チミちゃんのイラストはブックマークセットのために描いたイラストを公式LINEに寄せていただいたなかから選んだ絵。印刷面の反対側は全面メッシュのポケットになっててとても便利です。春の風に誘われてお買い物に出かけましょう。

トートバッグと組み合わせても似合いそうな、ポチとポチ実、ママン3猫をフィーチャーしたクリアアクリルキーホルダーも新しい試みです。カラフルな透明のアクリルキーホルダーが春に似合うと思ったのです。思ってたより大きめサイズで存在感があります。美味しそうに見える。埼玉の町工場で作ってもらったこだわりの一品。チミママをモデルにしたグッズの売上は保護猫活動サポートの寄付金にします。もちろんちよだ猫まつりでの売上の一部も千代田ニャンとなる会に寄付する予定です。

最近撮影したものから3つ選んでチミとママンのポストカード3枚セットも作りました。毎朝、毎日、猫の写真をインスタグラムに投稿していますが、1週間に1枚くらい奇跡みたいに美しい写真が撮れるのです。新作カードの他に先代猫ポチをモデルに2002年に製作したビンテージ、14枚組のポストカードもデッドストックを販売します。これは裏面に『mono』の歌詞とギターコードが掲載されたレアアイテム。ポチとポチ実、時をかける猫のリレーにもご注目いただければ。

18日(土)のみの予定だったグッズ販売ですが、19日(日)も物販コーナーを設けさせていただくことになりました。18日は都合が悪いけど19日なら行ける!って方もぜひお越しください。友だちがお世話している、大怪我を追った猫チャビをサポートする活動を最近やっていて、そのチラシや募金箱、保護主イシカワアユミさんのハンドメイドのチャリティグッズも僕の物販に並びます。ぜひ心を寄せていただけたら嬉しいです。チャビ助けのインスタグラムはこちら。ぜひ一度ご覧ください。

なによりもステージでのライブがとても楽しみなのです。たくさんの皆さんと会場でお会いできますように。

351EFDF5-3120-46DB-99F9-E092967E4121

745A9D0E-1ADD-44FA-869A-87E7634EAB67

bag1

bag2

76A4C392-7B1B-4D90-8DDA-11682624E5FD

83F2493E-2356-43E6-AD3C-7DE80F5E380E

IMG_5069

ちよだ猫まつり2023 @ 千代田区役所1階
2023年2月18日(土)11時〜18時 / 19日(日)10時〜17時

主催:一般財団法人ちよだニャンとなる会
共催:千代田区

チャリティライブ<2月18日(土)15:30〜>
出演:山田稔明、近藤研二、むぎ(猫)

3人がステージに揃うのは、コロナ禍前の2022年のちよだ猫まつり以来
猫たちのお祭りに、素敵な音楽をお楽しみください。
※事前の整理券配布はありません。スタンディング形式でお楽しみいただけます。
※20席程度の座席となりますが、着席をご希望の方は当日整理券配布があります。
 時間は会場内でご確認ください。
※お昼過ぎ頃から出演者物販コーナーの販売を予定しています

詳細に関してはちよだ猫まつりHPをご覧ください


Posted by monolog at 23:40│Comments(0)