2023年06月17日

夜の科学 in 下北沢〜小箱のなかの音楽49(2023年6月17日 @ 下北沢 lete)【SETLIST】

C9BF09ED-8A31-4899-B7D2-36660DFDE440

2023年6月17日(土)@ 下北沢 lete
夜の科学 in 下北沢〜小箱のなかの音楽49


<昼の部>
1.虹とスニーカー
2.三日月のフープ
3.気分
4.ナイトライフ
5.雨に負け風に負け
6.high tide
7.Qui La Laの夏物語
8.一角獣と新しいホライズン
9.Hello hello
10.この雨がやんだら
11.くよくよするなよ
12.笑う人

13.ポチの子守唄
14.些細なことのように
15.夏の日の幻
16.lucky star
17.余韻(新曲)
18.maybe someday

EN
19.new sensation(新曲)
20.太陽と満月
21.セラヴィとレリビー

DDEE18C8-3981-4FED-BD9C-43B08142745A

<夜の部>
1.気分
2.ナイトライフ
3.雨に負け風に負け
4.三日月のフープ
5.晴れ男と雨女
6.high tide
7.一角獣と新しいホライズン
8.表通り
9.この雨がやんだら
10.くよくよするなよ
11.笑う人

12.ポチの子守唄
13.些細なことのように
14.夏の日の幻
15.lucky star
16.余韻(新曲)
17.僕らの暮らし

EN
18.風合い(新曲)
19.太陽と満月
20.距離を越えていく言葉




Posted by monolog at 23:20│Comments(1)
この記事へのコメント
ポチや昔一緒に暮らしていた猫を思い出して少し泣きそうになったり、山田さんの話で笑顔になったり、幸せな時間でした。ありがとうございました。
これまでのレテでのライブをあれこれ思い返してみたりすると、けっこう思い出に残ってるシーンが多かったりして、高円寺にあったサロンバイマーブルトロンの時もそうだったけれど、
声や目がすぐ近くに届く距離感の、場所って特別に思える何かが残りやすいのかなあって思ったりしました。
それと、hello helloとかココロ/コトバみたいなけっこう前の曲も、前の曲だな〜じゃなくて、少し大げさにいうと新曲と同じような、今の山田さんの気持ちがこもっている感じがして、きっとすごいことだなって、思いました。
Posted by ますだ at 2023年06月20日 00:24