2023年08月01日

高橋徹也 × 山田稔明 友だち10年記念、大阪編 開催決定|今週末8月5日からチケット発売

今年で“友だち” になってちょうど10年。キャロル・キングの「YOU'VE GOT A FRIEND」にあやかって「winter, spring, summer or fall」と季節に一回ずつ男二人旅していけたらいいなと考えて始めた高橋徹也さんとの2マン企画。初回の初夏の名古屋を経て2回目、秋編の舞台は大阪に。友だち記念なんていう極めて個人的なアニバーサリーを10月の大阪雲州堂で皆さんとお祝いできたら。今年の春に書いたふたりの意気込みコメントを以下に改めて再掲します。


いろんなところで話しているエピソードだけど、僕が初めて高橋徹也に会ったのは1996年の川崎クラブチッタ。僕はミュージックビデオ撮影のスタッフADで、高橋徹也はステージ上で細身のスーツを来て「真夜中のドライブイン」を何度も繰り返し演奏していた(再生ボタンを押していたのは僕だ)。初めて会ったときからタカテツさんはロックスターで、僕は舞台裏で走り回る何者でもない人間だった。

それから4、5年経って初めて対バンしたときのことをよく憶えている。僕は妙に意識してしまって気負って、多分ほとんど口を聞かなかったと思う。目も合わせなかったかも。「なんだよアイツ、スカしやがって」とすら思ったかもしれない。憧れて眺めたシンガーソングライターと同じステージに立ったことが自分にとってひとつの印象的な出来事ではあったかもしれない。

2013年に改めて共演したときに彼の音楽に大きな衝撃を受けて、人間性そのものに興味を持った。『大統領夫人と棺』を繰り返し聴いて唸った。ご飯でも食べにいきましょう、と連絡をくれたのはタカテツさんで、それ以来僕らは友だちだ。僕は40歳になるところだったけれど、こんな歳になって親友ってできるんだなと驚いた。普段は本当にどうでもいいような、レコードの話とか好きな女優さんの話とか人の噂とか、そんなことばっかりのやり取り。僕とタカテツさんは2学年離れていて、僕が中1のときに彼は中3だったから中学時代に会っていたら絶対友だちになっていない。大人になるっていいことだ。青春は何度でも蘇る。自分が望むなら。

そろそろいい年齢になってきて、僕もタカテツさんも心も体も親のことなんかもいろいろ大変。でも愚痴や弱音を吐ける相手がいて、それが素晴らしい音楽家なのは本当に最高。勇気をもらっている。今年で“友だち”になって10年。お互い最後のときまでずっと仲良く付き合っていきましょう。

2023年春
山田稔明



山田稔明くんと最初に会ったのは確か西暦2000年ちょうどくらいのこと。下北沢440でのイベント共演が初対面だったと思う。僕はソロ活動という特異性もあって、それまでほとんどミュージシャン同士の横の繋がりや友達と言える存在がいなかった。なので山田くんと初めて会ったその日も、お互い言葉を交わすことも、連絡先を交換するようなことなく、その場を後にしたと記憶している。

その後、随分と年月が経った2013年のあくる日。再びイベントでの共演が決まり、会場である吉祥寺Star Pine's Cafeで再会を果たす。その頃はちょうどお互いに新しいアルバムをリリースしたばかりの時期で、彼の代表作とも呼べる『新しい青の時代』を、新譜としてリアルタイムで聴くことが出来たのは幸運だったと思う。実際にその日観た山田くんのライブ(バンド編成だったかな)も素晴らしく、この人、こんなに凄い人だったんだと、嫉妬交じりに強く感銘を受けた。それから今日まで良き友人としての付き合いが続いている。

やっぱり親しき中にも音楽ありというか、よくメシを食いに行くようになってからも、年末にスイーツ会をするようになってからも、珍しいレコードを頼まれて買ったりする仲になっても、山田くんと彼の音楽に対する尊敬の気持ちはずっと変わらない。そしてどこかでまだライバル意識みたいなものもあるんだろうなとも思う。なんてまぁ大真面目に書いてみたものの、普通に気の合う友達ってところが一番本音だろうけど。友達十年。またここから先、楽しい演奏の旅が出来るといいな。これからもヨロシク!

2023年春
高橋徹也


56548284-59B9-4CFA-9B06-0FF1C109DE89 3

2023年10月21日(土)@ 大阪 雲州堂
高橋徹也・山田稔明 友だち10年記念
“ YOU’VE GOT A FRIEND ーwinter, spring, summer or fall? ”
ーautumn editionー

18:30開場 19:00開演/前売4000円 当日4500円(1ドリンク代600円別途)

チケットは8月5日(土)10時からライブポケットにて発売開始
https://t.livepocket.jp/e/ymd_takatetsu_osaka

※整理番号順入場
チケット申し込みの際に発行される番号順の入場です。
開場時刻の【15分前】以降に会場前までお越し下さい。
それより前の時間帯は会場前でお待ち頂けませんのであらかじめご了承ください。


CONTACT:GOMES THE HITMAN. COM
info@gomesthehitman.com

event space 雲州堂(http://www.iori-unshudo.com/
〒530-0046 大阪市北区菅原町7-2

Posted by monolog at 10:26│Comments(0)