奇想天外

うちの猫は相変わらず5.6キロなんですけど、
今晩「どうぶつ奇想天外」で8キロ以上ある
猫をやせさせる、というのをやってたはずで、
誰かそれを見た人がいたら、どんなダイエッ
ト法だったか教えてください。
Posted by monolog at 23:47│
Comments(4)│
TrackBack(0) │
この記事へのトラックバックURL
てっきりご覧になっていると思ってました。私は裏番組をちょこちょこ見ながら見ていました(^^;)。私の覚えている範囲でポイントをまとめてみますが、違う部分や足りない事がありましたら、教えて下さい>みなさま。
■1日に必要な量以外のご飯を使って、ゲーム感覚(だったかな?)と達成感が感じられるようなおやつの与え方をする。
例1)いろいろなもの(ティッシュの空き箱、二つ重ねた紙コップの間、中が見えた方がいい猫やんには小さい透明なプラスチックのカップなど)の中にカリカリを入れて置いておく。実験ではいくつかの容器を一か所にまとめて、水と一緒に置いているようでした。被験猫やんは、3日めに気付いていたようです。
例2)カリカリを1つずつ転がして、猫に追わせる。被験猫やんは必死に走って食い付いてました(笑)
■急にご飯の量を減らさない。
■気長にやせさせる。
……だったかな? 結果、被験猫やんは3週間で400gやせてました。でも、プラスチックのカップを使ったゲームでは、猫が顔をつっこんだらカップが顔にはまっていました(^^;)。猫やんは簡単に振り落としていましたけど、一瞬ドキッとしました。
で、私も教えて欲しいのですが、「この猫やんが太っていたためにできなかったことは何でしょう?」の答えは何だったのでしょうか(^^;)。ご存じの方がいらしたら、教えて下さい。
答えは、「後ろ足で首の後ろをかく」でしたよ。
お肉が邪魔で後ろ足が届かないんですって(カワイイ)
でも、キッチンへはあの巨体で飛び上がってました(笑)
あと、過剰な運動でのダイエットはゼッタイにダメだと
高倉はるか先生がおっしゃってましたねー。
確かに犬みたいに「ドァーーーーっっ!」と走るような
動物ではないですもんねェ。ネコちゃんは。
ポチちゃんも、無理せず気長にダイエットして下さいね♪
ありがとうございます。
僕のやり方は間違ってないな。
うちのは「後ろ足で首の後ろをかく」が
まだまだできてるから今以上太らないように
気をつけて隙を見て痩せさせる心づもりです。
わっ、あたった!>後ろ足でかく
CMに入るとすぐチャンネルをかえてしまうので、こういう答は見逃す事が多いんですよ(^^;)。
これですっきりしました。ありがとうございました。
ポチさんのダイエットは正解でした。
よかったですね。