2004年08月20日

ものつくり大学

bagライブの醍醐味は物販である(物販とは会場で売ってるTシャツやいろんな商品のこと、またはそれらを売る行為)。と、僕は思っていて誰かのライブに行くときも物販チェックが楽しみで、物販の充実度がライブの充実度ではないかとさえ思っているときもあります。フィッシュマンズの「I'M FISH」Tシャツというのがあって、僕はそれを赤・青・黄色・グレーと4着持っているのですが(白を手に入れることが出来なかった...)、ゴメスがTシャツを色違いで何パターンも作るのは「ライブの醍醐味は物販である」「好きなバンドのTシャツは色違いも買いたくなる、否、買うべきだ」という僕の信念によるものです。

物販はライブの出来のバロメーターにもなっていて、いい演奏をしたなーと思ったときは物販は繁盛し、逆に「今日のライブは煮え切らなかった」というときは全然売れない。面白いものですね。

今日は一日オリジナルバッグ2種類を作りました。部屋のすべての壁に刷りたてのバッグが並んでいて壮観です。「夜の科学3」のときに販売します。通販でも購入いただけるように努力します。内ポケットのついた可愛らしいトートバッグとおけいこごとに最適なレッスンバッグですよ。
fishこれが4色の「I'M FISH」Tシャツで97〜98年にライブに行くたびに買っていたものです。いまだに街でこれを来てる人をよくいかけます。フィッシュマンズものでは他には「oh! mountain」Tシャツと「Family」ガーゼTシャツ、水色のロングスリーブというのもありました。僕にとっての90年代、という感じです。
Posted by monolog at 21:16│Comments(4)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
かわいい!
ゴメスファンになってまだ1年もたっていなくて、もちろんライブも初めてです。何よりも生で歌を聞けるのがうれしいです。夏の素敵な思い出になりそうです。頑張ってくださいね。物販も期待しています。
Posted by tea at 2004年08月21日 11:41
欲しいです!!
29日は先約があってどーーーーーしても行けませんでした。
通販、ぜひお願いします!
ライブ終了後に買いに行っても買わせてくれたりするのでしょうか?
ダメですよね〜。
Posted by ちょっち at 2004年08月21日 16:40
初めてのライブがSALON/by marbletronにて、というのは
ちょっと戸惑ったりすると思いますがお楽しみにどうぞ。
数に限りがあるのでなんとも言えないけどライブに来れない人の
ためにも通販は死守したいと思ってます。
ライブ終了後は打ち上げだからダメよ。
Posted by ymd at 2004年08月23日 03:17
打上げ思いっきり楽しんでください!
ライブに参加できないわたしは友人と前哨戦を楽しみます。
「快気祝」ってほんとに涙が出るほど嬉しいです。
ここのところ,毎週「快気祝」ということであっちこっち呼ばれて
楽しんでいるわたしです。
通半死守,ぜひともよろしくお願いします。
「猫バッグ」は今回の大阪旅行でもすんごく重宝しました!
いつも素敵なグッズを本当にありがとうございます。
Posted by ちょっち at 2004年08月26日 11:19