新曲満載の夜の科学31も盛況のうちに終了しました。
初めての静岡、岡山、金沢、高松と徳島、久々の富山と仙台を含む
全9都市、芸術の秋、9月10月11月のツアーとなります。
9月25日(土)@ 静岡 サリーズガーデン(静峰園 椿の里)
夜の科学 in 静岡〜深緑のさざめきと長月の夕べ
open 16:00 start 16:30 adv.3,500円(お食事付き)
THANK YOU SOLD OUT!キャンセル待ち受付中です
※オフィシャルサイトRESERVEフォームにて受付中→
http://tinyurl.com/y2xa8m4
info;サリーズガーデン TEL: 054-262-1228
http://seiho-en.com/
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田2113-4
10月9日(土)@岡山 倉敷 三宅商店
夜の科学 in 倉敷〜光と水の新しい関係
open 18:00 start 18:30 adv.3,000円(1ドリンク代別途)
オフィシャルサイトRESERVEフォーム→
http://tinyurl.com/y2xa8m4
info;三宅商店 TEL 086-426-4600
http://www.miyakeshouten.com
〒710-0054岡山県倉敷市本町3-11
10月24日(日)@ 石川 金沢 もっきりや
夜の科学 in 金沢〜神無月の時間旅行
open 17:00 start 17:30 adv.3,500円(1ドリンク代別途)
オフィシャルサイトRESERVEフォーム→
http://tinyurl.com/y2xa8m4
info;もっきりや TEL 076-231-0096
http://www.spacelan.ne.jp/~mokkiriya/
〒920-0999金沢市柿木畠3-6
11月5日(金)@ 兵庫 加古川 紅茶と英国菓子の店 チャッツワース NEW
夜の科学 in 加古川〜琥珀色の夕暮れ
open 18:30 start 19:00 adv.3,500円(1ドリンク代別途)
今年春以来のチャッツワース公演!9月の静岡(お茶)、
加古川の紅茶、徳島のコーヒーと繋がる嗜好品シリーズです。
山田×チャッツワース×aalto coffeeコラボのコーヒー缶も販売。
限定オリジナルブレンドにも乞うご期待!
9月13日(月)よりチャッツワースにて入場予約を受け付けます。
→Tel.079-420-1707(9:00〜20:00 火曜定休)
info;チャッツワース (
http://www.interq.or.jp/www-user/chatea/top.htm)
〒675-0065兵庫県加古川市加古川町篠原町4-7
TEL 079-420-1707
11月6日(土)@ 香川 高松 Cafe asile(カフェ・アジール)NEW
夜の科学 in 高松〜隠れ家のコンチェルト
open 18:30 start 19:00 adv.3,000円(1ドリンク代別途)
デビュー以来初めての四国!弾き語りイベント“夜の科学”開催決定。
素敵な縁が繋いでくれたカフェアジールにて歌とおしゃべりの2時間を。
地元の皆さんが目指す“歴史の街再生”に賛同します、秋の高松探訪を!
※駐車場の数に限りがありますのでお車でお越しの方は
お申し込み時に「info@gomesthehitman.com」までご一報ください。
9月13日(月)よりRESERVEフォーム、カフェアジールにて予約受付開始
オフィシャルサイトRESERVEフォーム→
http://tinyurl.com/y2xa8m4
info;cafe asile TEL 087-889-1531
http://www.cafe-asile.net/
〒761-8078 香川県高松市仏生山町甲2507
11月7日(日)@ 徳島 キャッチギャラリー3階 NEW
夜の科学 in 徳島〜おいしい音楽の入れ方教室
“ニサンジカンクライノツドイ”
collaborated with aalto coffee
open 14:00 start 16:00 adv.3,500円(1ドリンク付)
初の四国ツアー、そのきっかけとなった徳島aalto coffeeとの共同企画!
ゆったりとした時間が流れる、コーヒーの香りのように芳醇な時間を。
山田×チャッツワース×aalto coffeeコラボのコーヒー缶も販売。
限定オリジナルブレンドにもご期待ください!
9/13からRESERVEフォームにて受付開始
オフィシャルサイトRESERVEフォーム→
http://tinyurl.com/y2xa8m4
info;aalto coffee TEL 088-632-9088
http://aaltocoffee.com/
11月20日(土)@ 宮城 仙台 SENDAI KOFFEE CO. NEW
夜の科学 in 仙台〜秋の夜と荒城の月
open 18:30 start 19:00 adv.3,000円(1ドリンク代別途)
デビュー当時から縁のある杜の都仙台にて弾き語りイベント“夜の科学”開催決定。
2003年のインストアをはさみますが2001年のMACANA以来の来仙公演となります。
新旧楽曲からリクエスト曲、カバーまで充実の内容に乞うご期待!
9/13からRESERVEフォームにて受付開始
オフィシャルサイトRESERVEフォーム→
http://tinyurl.com/y2xa8m4
info;SENDAI KOFFEE TEL 022−224-7403
http://purple.ap.teacup.com/sendaikoffeeco/
〒980-0821宮城県仙台市青葉区春日町4-25パストラルハイム春日町1F
★富山でのイベント出演も決定しました
10月23日(土)@富山 フォルツァ総曲輪 NEW
MUSIC DREAMER 北陸夢創造プロジェクト〜にじ色とその仲間たち〜
open 17:00 / start 17:30 adv.¥2,000 / door¥2.500
地元ミュージシャンが主催するイベントに出演させていただきます。
映画館を改装したとても素敵な会場です。
※9/13からRESERVEフォームにて受付開始
オフィシャルサイトRESERVEフォーム→
http://tinyurl.com/y2xa8m4
info;フォルツァ総曲輪 TEL 076-493-8815
http://www.tmo-toyama.com/forza-sogawa/
〒930-0083富山県富山市総曲輪3-3-16 総曲輪ウィズビル5F

★aalto coffeeとのイベントも本日から予約受付が始まりました
aalto coffe庄野雄治さん「たぶん彼女は豆を挽く」を出版したmillebooksさんと加古川チャッツワースとのコラボレーションでコーヒー/紅茶缶を製作、とても可愛くシックな素晴らしい出来です。東京蔵前と加古川、香川、徳島で販売予定です。オリジナルブレンドの珈琲、紅茶付きの限定セットも予定しています。(以下アノニマスタジオHPから転載)
たぶん今日から豆を挽く
アアルトコーヒーと中川ちえの「おいしいコーヒー」のいれ方教室
そして、山田稔明とアアルトコーヒーの「おいしい音楽」のいれ方教室
数多くのファンを持つ徳島の名コーヒー焙煎所、aalto coffee(アアルトコーヒー)の庄野雄治さんと中川ちえさんによる、おいしいコーヒーのいれかた教室。6月に開催し好評をいただいた本イベントの特別編を10月11日に開催。コーヒー教室はペーパーハンドドリップで、おうちのコーヒーがおいしくなる、ちょっとしたコツをお伝えします。そして今回特別編として、夕方からの回はアアルトコーヒーと親交の深いミュージシャン山田稔明さんのライブを開催します。ともにdans la natureさんによるコーヒーにぴったりのお菓子付きです。ぜひご参加ください。
★アアルトコーヒーと中川ちえの「おいしいコーヒー」のいれ方教室
●会場 アノニマ・スタジオ1階「キッチン」
● 日時 2010年10月11日(月・祝)
A 11時〜 B 13時〜 C 15時〜
ご予約の際、必ずご希望のお時間(A/B/Cのいずれか)をお選びください
●定員 各回20名(お申込多数の場合は先着順とさせていただきます)
●料金 2500円(dans la natureのお菓子付き)
* ハンドドリップのコーヒー教室です。普段お使いの道具をご持参ください。
道具がない方は申し込みの際、その旨お伝えください。
★山田稔明×アアルトコーヒーの「おいしい音楽」のいれ方教室
●会場 アノニマ・スタジオ1階「キッチン」
●日時 2010年10月11日(月・祝) 17時30分開場 18時開演
●定員 30名(お申込多数の場合は先着順とさせていただきます)
●料金 3000円(アアルトコーヒーのコーヒー、dans la natureのお菓子付き)
*18時からの回は山田稔明さんのライブです。
コーヒー教室ではございませんのでご注意ください。
■お申込方法
9/13からアノニマ・スタジオさんのHPで予約受付します。
http://www.anonima-studio.com/
お問い合わせはmille books(ミルブックス)まで
chouchou@qg7.so-net.ne.jp
http://www.millebooks.net