2022年12月31日

太陽と月のメロディー(2022年12月31日 @ 吉祥寺 スターパインズカフェ)【SETLIST】【ライブ後記】

2022年の締めくくりは恒例のスターパインズカフェ昼公演弾き語り。2015年からずっと続いているから8年目か。ここ数年とは少し違うラインナップでの「太陽と月のメロディ」だけど、自分は自分の歌うべきうたを淡々と歌うだけ。2022年のうちに作りたかった「10年=decade」をテーマにした歌が間に合ってよかった。直前の真夜中に完成したから文字通り“舌の根も乾かぬうち”に歌ったのだ。年末は連日無茶苦茶なスケジュールで話し声なんかもうガラガラなのにステージに立つとスーッと真っ直ぐに声が出る。この日もすごく気持ちのいい歌が歌えました。配信アーカイブが1月6日まであるのでお正月休みにぜひ。

2022年、ライブに足を運んでくださった皆さんに心から感謝。来年はもっとたくさん会いましょう。

FE3B85E9-DE40-4B94-9F1D-19925980256C

2022年12月31日(土)@ 吉祥寺 スターパインズカフェ
太陽と月のメロディー


1.星降る街
2.オレンジ〜真実
3.走馬灯(新曲)
4.どこへ向かうかを知らないならどの道を行っても同じこと
5.アニバーサリー(仮・新曲)
6.memoria


配信アーカイブを1月6日まで視聴できます
https://eplus.jp/sf/detail/3772480001-P0030001  

Posted by monolog at 23:28Comments(0)

2022年12月30日

大晦日はスターパインズカフェで歌い納め

いよいよ2022年もクライマックス。今年も一年の最後を地元一番店、スターパインズカフェで締めくくります。僕の出演時間は13時過ぎくらいかな。配信もありますのでぜひ日本中からご参加いただけたら嬉しいです。2022年、本当にお世話になりました。心づくしの感謝を込めて歌います。

76751228-0CBB-4FC0-99E8-78C881816BF4

2022年12月31日(土)@ 吉祥寺 スターパインズカフェ
太陽と月のメロディー

出演:TSUNTA、山田稔明、宇宙まお、西広ショータ

■来場チケット(来店順入場・自由席)
開場 11:30 / 開演 12:00
前売 3000円+1drink (700円) 当日3500円+1drink (700円)
※来場者に配信視聴URLプレゼント!
tiget:https://tiget.net/events/217453
発売日:受付中

■配信チケット
配信開始 11:50 / 演奏開始 12:00
料金 2000円
Streaming+:https://eplus.jp/sf/detail/3772480001-P0030001
販売期間:2022年12月6日(火)10:00〜2023年1月6日(金)20:00
アーカイブ視聴期間:2023年1月6日(金)23:59

視聴にあたっては「Streaming+視聴者ご利用ガイド」もご確認ください。
https://eplus.jp/sf/guide/streamingplus-userguide

スターパインズカフェ(https://mandala.gr.jp/SPC/
〒180-0004武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
Tel 0422-23-2251  
Posted by monolog at 23:00Comments(0)

2022年12月29日

大先輩との夜

杉真理さんからお誘いを受けて、江口寿史さんと一緒に楽しい時間を過ごした。吉祥寺に20年住んでいるのでいろんなところで江口さんの姿はお見かけしていたのだけど初めてちゃんとご挨拶させていただいた。江口さんと親交の深いベースのイトケンも来たので終始リラックスしたムードで結局西荻と吉祥寺で3軒?最後はどうやって帰ったか憶えていない。杉さんと飲むときだいたい僕は痛飲してしまうが、この日も本当に楽しくてずっと笑っていた。ミュージックバーにいったときにみんなで音楽の話に夢中になる姿は年齢世代関係なく、お店の雰囲気も相まって部室みたいだったし、また江口さんにいろんなお店に連れていってもらいたいなと思いました。

多分飲み会最後くらいに酔っ払った僕が意を決してお願いしたのだろう、コミック『ストップ!ひばりくん』の遊び紙に描いていただいたサインとひばりくんのイラストを二日酔いの朝に「わああ」って思いながら眺める。ご褒美みたいな、忘年会みたいな、忘れたくない夜。

IMG_9046
  
Posted by monolog at 23:49Comments(0)

2022年12月28日

友だち10年

いつも大晦日にスターパインズカフェでのライブの後に高橋徹也氏とスイーツ忘年会をするのが恒例だったのが、今年はいろいろあって少し早めにカフェ食事会に。僕とタカテツさんは2歳違いだけれど、その時間差分だけ面白いくらいに互い違いに健康問題や親のことなどいろいろな事案が発生して、そのたびにどちらかがどちらかに静かに苦労を吐露することになっている。気恥ずかしい言葉ではあるけれどこういうのを親友というのだろう。

『小田嶋隆の友達論』という本をゆっくり読んでいる。小田島さんは何回転もひねくれた物言いをする方なので文字通りに受け止めると真意を測りかねるけれど、いちいち納得しながらいろんなことを考えさせられる。タカテツさんと“ともだち” になったのは2013年だ。それまではお互い目も合わさず挨拶もしないような関係だった、と思う。僕らを向き合わせたのは彼の『大統領夫人と棺』と僕の『新しい青の時代』だ。「なんかこいつ、気になる」とお互いに思わせたのは孤独のなかで身を削りながら作り上げた渾身の作品だった、今でも僕はそう思っている。

来年でタカテツさんと友だちになってちょうど10年だ。40を越えても親友ってできるんだなあと思っていたけれどきっと多分年齢も性別も関係ない。来年はまず、ハリー・スタイルズの来日公演を一緒に観にいくことになっている。ステージ上でもがっつり共演したいし、ふたり旅なんかもいいね。

762BCCCB-8048-4897-84C0-6A3015A90039

A2607315-F83A-45C2-8C32-BA0640EC2A37
  
Posted by monolog at 23:38Comments(0)

2022年12月27日

2023年最初のライブは宮城NAKAO CAFEでの福田利之「くりさぶろう」原画展で

まだまだ2022年のしっぽのほうを駆け回っていますが、来年はうさぎ年なので飛躍の1年にしたいです。2023年最初のライブは宮城県NAKAO CAFEで開催される福田利之さんの絵本「くりさぶろう」原画展でのコラボレーションライブとなります。福田さんは『Christmas Songs』、そして『新しい青の時代』のジャケットを手がけてくれた人、奇しくも『新しい青の時代』10周年イヤーを福田さんとスタートできることがとても嬉しいです。福田さんのワークショップでは僕もお手伝いさせていただきますが、僕のライブで福田さんが何をしてくれるのか、とても不安&楽しみ。

福田さんの子どもワークショップもとてもおもしろいものになりそうです。たくさんのご参加お待ちしています。予約受付中!



kuri_DM_NC_A

kuri_DM_NC_B

2023年1月7日(土)〜1月22日(日)
@ 宮城県富谷市 NAKAO CAFE
福田利之 絵本「くりさぶろう」出版記念原画展

平日10:00-17:00/土日10:00-17:45(水曜定休)

仲良しの栗三兄弟が活躍する絵本『くりさぶろう』出版を記念して
原画作品を展示。会期中1月14日(土)には著者であるイラストレーター
福田利之によるワークショップと、親交のある音楽家山田稔明による
ライブも予定!大人も子どもも楽しめる一日です。


1月14日(土)NAKAO 富谷店

<WOKSHOP>
@ ギャラリースペース
福田利之『くりさぶろう』ワークショップ
START 14:00-15:30/料金大人2500円 子ども2000円(定員12名)

<LIVE>
@ NAKAO CAFE
山田稔明 LIVE with 福田利之
18:00開場 18:30開演/予約4000円

予約お申し込み方法:
チケット予約:NAKAO ROOMSにて受付
店頭、電話(022-351-7753)/メール受付 ivent@nakao-shop.jp
※件名に「くりさぶろうワークショップ」あるいは「山田稔明LIVE」と明記の上、
お名前(フルネーム)・お電話番号・チケット枚数を
ご記入いただき、上記メールアドレスにお申し込みください。
2.3日過ぎましてもご返信がない場合、上記電話番号にご連絡下さい。

NAKAO CAFE(https://www.nakao-shop.jp/
宮城県富谷市成田8-2-9 2F
問合せ:022-351-7752  
Posted by monolog at 23:21Comments(0)

2022年12月26日

2022年の締めくくりは大晦日のスターパインズカフェです

今年最後の音楽の旅から無事戻りました。今年もあともう少し、大晦日はいつものスターパインズカフェで歌います。

76751228-0CBB-4FC0-99E8-78C881816BF4

2022年12月31日(土)@ 吉祥寺 スターパインズカフェ
太陽と月のメロディー

出演:TSUNTA、山田稔明、宇宙まお、西広ショータ

■来場チケット(来店順入場・自由席)
開場 11:30 / 開演 1200
前売 3000円+1drink (700円) 当日3500円+1drink (700円)
※来場者に配信視聴URLプレゼント!
tiget:https://tiget.net/events/217453
発売日:受付中

■配信チケット
配信開始 11:50 / 演奏開始 12:00
料金 2000円
Streaming+:https://eplus.jp/sf/detail/3772480001-P0030001
販売期間:2022年12月6日(火)10:00〜2023年1月6日(金)20:00
アーカイブ視聴期間:2023年1月6日(金)23:59

視聴にあたっては「Streaming+視聴者ご利用ガイド」もご確認ください。
https://eplus.jp/sf/guide/streamingplus-userguide

スターパインズカフェ(https://mandala.gr.jp/SPC/
〒180-0004武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
Tel 0422-23-2251  
Posted by monolog at 23:52Comments(0)

2022年12月25日

夜の科学 in 大阪〜クリスマスのナイトパトロール(2022年12月25日 @ 大阪 event space 雲州堂)【SETLIST】

IMG_3412

2022年12月25日(日) @ 大阪 event space 雲州堂
夜の科学 in 大阪〜クリスマスのナイトパトロール


1.夢の終わりまで
2.baby driver
3.魔法があれば
4.Night Patrol(PLECTRUM)
5.夜明けまで
6.night and day
7.houston
8.punctual punk song
9.interstate highway song
10.Tears for Beers(PLECTRUM)
11.モーターサイクル(PLECTRUM)
12.lucky star
13.BOOKEND(PLECTRUM)

14.月あかりのラストワルツ
15.僕らの暮らし
16.走馬灯

17.silent night
18.the first noel
19.小さなハートブレイク
20.ブックエンドのテーマ

EN
21.sweet december
22.雨の夜と月の光


山田稔明
with タカタタイスケ(PLECTRUM)  
Posted by monolog at 23:10Comments(0)

2022年12月24日

夜の科学 in 加古川〜聖夜のナイトパトロール(2022年12月24日(土) @ 加古川 チャッツワース)【SETLIST】

IMG_3121

2022年12月24日(土) @ 加古川 チャッツワース
夜の科学 in 加古川〜聖夜のナイトパトロール


1.夢の終わりまで
2.lucky star
3.夜明けまで
4.Night Patrol(PLECTRUM)
5.night and day
6.housotn
7.punctual punk song
8.interstate highway star
9.Tears for Beers(PLECTRUM)
10.モーターサイクル(PLECTRUM)
11.BOOKEND(PLECTRUM)

12.月あかりのラストワルツ
13.歓びの歌
14.走馬灯

15.baby driver
16.小さなハートブレイク
17.ブックエンドのテーマ

EN
18.silent night
19.the first noel
20.sweet december
21.魔法があれば
22.雨の夜と月の光



山田稔明(GOMES THE HITMAN)
タカタタイスケ(PLECTRUM)
高橋結子(GOMES THE HITMAN)on M15-22
溝渕健一郎(ex.セロファン / ザ・カスタネッツ)on M22
  
Posted by monolog at 23:13Comments(0)

2022年12月23日

今年最後の音楽の旅、関西へ

たくさんの旅を重ねた2022年、最後を締めくくるドライブ旅は関西へ。
今週末クリスマス2日間よろしくお願いします。

57E97A42-285C-4A2E-8FE2-D9E72E273FF6

2022年12月24日(土) @ 加古川 チャッツワース
夜の科学 in 加古川〜聖夜のナイトパトロール

17:00開場18:00開演/4000円(ドリンク代別途)
出演:山田稔明/ゲスト:タカタタイスケ(PLECTRUM)

恒例の加古川チャッツワースでのクリスマスライブが
今年も決定。今年はサンタ山田がトナカイタイスケに
乗ってやってきます!

*チャッツワースにて予約受付中(残席わずか!)
chatsworth_tearoom@me.com まで 「イベント名/お名前/人数/連絡先電話番号」の
明記をお願い致します。 (電話予約は14:00-20:00・火曜定休)

加古川 チャッツワース(https://chatsworth-tearoom.com/
〒675-0065加古川市加古川町篠原町4-7 TEL 079-420-1707
TEL 079-420-1707




2022年12月25日(日) @ 大阪 event space 雲州堂
夜の科学 in 大阪〜クリスマスのナイトパトロール

18:00開場18:30開演/4000円(ドリンク代別途)
出演:山田稔明/ゲスト:タカタタイスケ(PLECTRUM)

なんと大阪で初のクリスマス公演決定!
サンタ山田がトナカイタイスケに
乗ってやってきます。

チケットはLivepocket
https://t.livepocket.jp/e/hixjw

メールでのご予約も承ります。「info@gomesthehitman.com」まで
「お名前/人数/ご連絡先」を明記の上お申し込みください!

雲州堂(http://www.iori-unshudo.com/
〒530-0046 大阪市北区菅原町7-2  
Posted by monolog at 23:57Comments(0)

2022年12月22日

2023年カレンダーは週明け以降に発送予定です

2023年山田稔明カレンダーは12月27日より猛スピードで発送を開始する予定です。なんとか1月1日には皆さんのお部屋に届くように。もうすでにたくさんのお申込みをいただいていますが、これまででもしかしたら一番かわいいカレンダーになったかもしれません。どうぞ楽しみにしてお待ち下さい。引き続きご注文をお待ちしています。

1203_calendar


オフィシャル通販STOREで山田稔明2023年カレンダーを注文  
Posted by monolog at 23:52Comments(0)

2022年12月21日

ヒックスヴィル中森さんとのクリスマスセッションは12月25日までアーカイブを公開します

ヒックスヴィル中森泰弘さんとの恒例クリスマスセッションを今年は観覧無料のツイキャスで配信しました。シェアアトリエ「ラビットホール」でとても素敵な雰囲気で演奏することができました。演奏したのはアメリカ「金色の髪の少女(Sister Golden Hair)」、ビーチ・ボーイズ「Christmas Day」、NRBQ「Christmas Wish」、ヒックスヴィルの「今年のクリスマスソング」、小沢健二「いちょう並木のセレナーデ」、そして「sweet december」、トークと歌で約35分の楽しい時間でした。クリスマスの25日までアーカイブを公開しますのでぜひご覧ください。どなた様も観覧無料です。

https://twitcasting.tv/toshiakiyamada/movie/754509511

スクリーンショット 2022-12-21 23.02.05


  
Posted by monolog at 23:18Comments(0)

2022年12月20日

クリスマスは大阪で歌います|12月25日(日) @ 雲州堂

聖夜の夜は大阪でロッキン・クリスマス。前回の雲州堂弾き語りのときと同様今回もエレキギター弾くセット、リズムマシン使ったり、何より隣にギターポップ界の重鎮タイスケくんがいるのでとても賑やかで楽しいステージになると思います。クリスマスに予定がない方、僕らが最高の相手を務めますのでぜひお越しください。ここしばらく大阪での(大阪に限ったことではないんだけど)集客にとても苦戦していて、いろいろ試行錯誤しているところ。配信のない、一期一会の時間と空間をたくさんの人と共有できたら嬉しいです。今週日曜日、どうぞよろしくお願いします。

今週末の旅が終わったら1年の総括に入ります。クリスマスまでは山田と書いてサンタと読むモードで。

72547BF0-C6F2-4027-9692-FA5CE80A2A32

2022年12月25日(日) @ 大阪 event space 雲州堂
夜の科学 in 大阪〜クリスマスのナイトパトロール

18:00開場18:30開演/4000円(ドリンク代別途)
出演:山田稔明/ゲスト:タカタタイスケ(PLECTRUM)

なんと大阪で初のクリスマス公演決定!
サンタ山田がトナカイタイスケに
乗ってやってきます。

チケットはLivepocketにて販売中!
https://t.livepocket.jp/e/hixjw

雲州堂(http://www.iori-unshudo.com/
〒530-0046 大阪市北区菅原町7-2  
Posted by monolog at 23:02Comments(0)

2022年12月19日

クリスマスイブは兵庫県加古川|チャッツワースは残席もう少し

週末のクリスマス関西2DAYSのためのリハーサルをしました。PLECTRUMタイちゃんと2人でのステージ、また新しいことがいっぱいでとても新鮮です。今年最後の車での旅っていうのも青春感があります。ずっとお世話になっている加古川チャッツワースはもう少しだけ席がご用意できます。タイちゃんが加古川に行くのは一昨年以来かな。そのときの模様はこそっとYouTubeに今でも残っていて(これ)でもこのときタイちゃんのギターの音はほとんど聴こえないという憂き目にあってるのです(心の耳に聞こえる程度)。なので今回は大きな音鳴らしてもらいます。楽しみ。

今週末、加古川でお会いしましょう。

9C16DEAD-A514-469F-B708-A4C6A716E6FF

2022年12月24日(土) @ 加古川 チャッツワース
夜の科学 in 加古川〜聖夜のナイトパトロール

17:00開場18:00開演/4000円(ドリンク代別途)
出演:山田稔明/ゲスト:タカタタイスケ(PLECTRUM)

恒例の加古川チャッツワースでのクリスマスライブが
今年も決定。今年はサンタ山田がトナカイタイスケに
乗ってやってきます!

*チャッツワースにて予約受付中
chatsworth_tearoom@me.com まで 「イベント名/お名前/人数/連絡先電話番号」の
明記をお願い致します。 (電話予約は14:00-20:00・火曜定休)

加古川 チャッツワース(https://chatsworth-tearoom.com/
〒675-0065加古川市加古川町篠原町4-7 TEL 079-420-1707
TEL 079-420-1707
  
Posted by monolog at 23:47Comments(0)

2022年12月18日

宮城県 NAKAO CAFEでの福田利之「くりさぶろう」原画展|ライブイベント決定

2023年最初のステージは宮城県富谷市NAKAO CAFEでの福田利之「くりさぶろう」原画展でのライブとなります。奇しくも『新しい青の時代』10周年となる年の始まりがトシアキ ✕ トシユキのコラボで始まるとは!絵本『くりさぶろう』はとてもかわいくて面白くてぎょっとしたりじんわりしたり気付きの多い作品でした。ソフビの人形まで買ってしまった僕は福田利之ファンにしてくりさぶろうファンなので、今回の東北での原画展がとても楽しみです。12月20日(火)10時より受付が始まります。福田さんのワークショップでも歌でお手伝いできたらと思っています。お子さんにとっても親御さんにとっても最高の一日になると思います。ぜひ近くから遠くからお越しください。

kuri_DM_NC_A

kuri_DM_NC_B

2023年1月7日(土)〜1月22日(日)
@ 宮城県富谷市 NAKAO CAFE
福田利之 絵本「くりさぶろう」出版記念原画展

平日10:00-17:00/土日10:00-17:45(水曜定休)

仲良しの栗三兄弟が活躍する絵本『くりさぶろう』出版を記念して
原画作品を展示。会期中1月14日(土)には著者であるイラストレーター
福田利之によるワークショップと、親交のある音楽家山田稔明による
ライブも予定!大人も子どもも楽しめる一日です。


1月14日(土)NAKAO 富谷店

<WOKSHOP>
@ ギャラリースペース
福田利之『くりさぶろう』ワークショップ
START 14:00-15:30/料金大人2500円 子ども2000円(定員12名)

<LIVE>
@ NAKAO CAFE
山田稔明 LIVE with 福田利之
18:00開場 18:30開演/予約4000円

予約お申し込み方法:
チケット予約:NAKAO ROOMSにて受付
店頭、電話(022-351-7753)/メール受付 ivent@nakao-shop.jp
※件名に「くりさぶろうワークショップ」あるいは「山田稔明LIVE」と明記の上、
お名前(フルネーム)・お電話番号・チケット枚数を
ご記入いただき、上記メールアドレスにお申し込みください。
2.3日過ぎましてもご返信がない場合、上記電話番号にご連絡下さい。

NAKAO CAFE(https://www.nakao-shop.jp/
宮城県富谷市成田8-2-9 2F
問合せ:022-351-7752

  
Posted by monolog at 23:01Comments(2)

2022年12月17日

関西クリスマス2DAYSはいよいよ来週!

来週はいよいよクリスマス。クリスマス・イブは恒例の加古川チャッツワース公演、そして25日は大阪、雲州堂でのライブです。どちらもサポートにPLECTRUMタカタタイスケを迎えてロッキンXMAS、楽しく陽気に関西での2022年を締めくくりたいと思います。ぜひ近くから遠くからたくさんお越しいただきたいです。チャッツワースは残り数席となりました。大阪の皆さんのチケットお申し込みもお待ちしていますからね!

いよいよ今年最後の旅になります。いい思い出をいっぱい作りたいです。

2021_ymd_fix_S

IMG_6589

2022年12月24日(土) @ 加古川 チャッツワース
夜の科学 in 加古川〜聖夜のナイトパトロール

17:00開場18:00開演/4000円(ドリンク代別途)
出演:山田稔明/ゲスト:タカタタイスケ(PLECTRUM)

恒例の加古川チャッツワースでのクリスマスライブが
今年も決定。今年はサンタ山田がトナカイタイスケに
乗ってやってきます!

*チャッツワースにて予約受付中(残席わずか!)
chatsworth_tearoom@me.com まで 「イベント名/お名前/人数/連絡先電話番号」の
明記をお願い致します。 (電話予約は14:00-20:00・火曜定休)

加古川 チャッツワース(https://chatsworth-tearoom.com/
〒675-0065加古川市加古川町篠原町4-7 TEL 079-420-1707
TEL 079-420-1707




2022年12月25日(日) @ 大阪 event space 雲州堂
夜の科学 in 大阪〜クリスマスのナイトパトロール

18:00開場18:30開演/4000円(ドリンク代別途)
出演:山田稔明/ゲスト:タカタタイスケ(PLECTRUM)

なんと大阪で初のクリスマス公演決定!
サンタ山田がトナカイタイスケに
乗ってやってきます。

チケットはLivepocketにて販売中!
https://t.livepocket.jp/e/hixjw

雲州堂(http://www.iori-unshudo.com/
〒530-0046 大阪市北区菅原町7-2
  
Posted by monolog at 21:11Comments(0)

2022年12月16日

沖縄へ

3日間だけ休みをとって、沖縄へ。何から何までむぎちゃんにお世話になった。いろいろインスタグラムに旅日記を書いています。

https://www.instagram.com/toshiakiyamada/

IMG_2696
  
Posted by monolog at 23:57Comments(0)

2022年12月15日

湯川トーベン x イノトモ x 山田稔明(2022年12月13日 @ 下北沢 lete)【ライブ後記】

ずっとお世話になっている下北沢lete、店主町野さんの誕生日ということで湯川トーベンさんが音頭を取って決定したライブ。後輩代表として僕とイノトモちゃんがお供した。年功序列ということでトーベンさん、イノトモちゃん、僕という順番で(年の順、イノトモちゃんは僕より数ヶ月年上)僕がトリを務めることになったけれど、トーベンさんの演奏からずっとピースフルな雰囲気で溢れていた。お客さんとして観にきていたtico moon影山さんがなにかと活躍、一番レテと古いtico moonならでは。僕にとってもtico moonはレテを語る上で重要な存在であることをMCで初めて告白。

2000年代後半に一度だけレテでライブをやったことがあった僕でしたが、いろんな理由があってそれ以降しばらくそこへ足を運ぶことがなかったのを、2013年に長崎諫早の雑貨店オレンジスパイスの平湯さんに誘われてtico moonの演奏を聴きにいった際に改めて町野さんに挨拶をして繋がりなおしたのがそれ以降続く関係の始まりだったのです。tico moonに感謝。

僕のライブはカバーばっかりで構成。数日前に僕の歌44曲を聴いてる町野さんにさだまさしさん「BIRTHDAY」を歌ったのですが、町野さんも同じ番組を観てたという偶然。辻仁成「僕たちの結婚」(なぜこれを選んだかは内緒)、チャットモンチー「真夜中遊園地」、あいみょん「ハルノヒ」という、斜め上な選曲は僕自身にも新鮮。そしてサザンオールスターズ「Happy Birthday」という名作『KAMAKURA』のなかの1曲を歌おうとしたところ、「これ僕めちゃめちゃ聴いた曲です」という町野さんからまさかの告白。響き合った!

セッションではtico moon影山さんも加わって「風景」という中塚正人さんのカバー。トーベンさん、イノトモちゃんと僕の3声のハーモニー、めちゃくちゃ気持ちよかった。「きよしこの夜」もぶっつけ本番なのに素晴らしかった。最後はお客さんも全員で「ハッピーバースデイ to 町野さん」。良い夜でした。ご来場感謝。

lete221213
  
Posted by monolog at 23:52Comments(0)

2022年12月14日

湯川トーベン x イノトモ x 山田稔明(2022年12月13日 @ 下北沢 lete)【SETLIST】

IMG_1705

2022年12月13日(火)@ 下北沢 lete
湯川トーベン x イノトモ x 山田稔明


1.BIRTHDAY(さだまさし カバー)
2.僕たちの結婚(辻仁成 カバー)
3.真夜中遊園地(チャットモンチー カバー)
4.ハルノヒ(あいみょん カバー)
5.Happy Birthday(サザン・オール・スターズ カバー)
6.sweet december
7.いちょう並木のセレナーデ(小沢健二 カバー)

<セッション with 湯川トーベン、イノトモ、影山敏彦 from tico moon>
風景(中塚正人 カバー)
きよしこの夜(Silent Night)
Happy Birthday to You  
Posted by monolog at 08:00Comments(0)

2022年12月12日

On-line Sunday

先日の日曜日、お昼から「Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022」を観た。楽しみにしていた、というよりもついにこの日になった、という感覚。ロウソクの灯のように静かに揺れていて、とても美しく哀しく重い演奏だった。途中からピアノ1台で演奏されているということを忘れてしまって、最後にはジャンルや形態を越えた芸術そのものだなと思った。胸が苦しくなって何回か涙が出たけれど、これは観ないといけないやつだった。細い指、猫背のシルエット。まるで映画でした。

夜になって今度は自分の、GOMES THE HITMAN『FLASHBACK DAYS』配信。90分のプログラムを完成させたときに達成感を感じていたけれど、メンバー全員(さらに初代ドラマーまで)がチャット欄で会話を交わしながら、視聴者の皆さんの声を眺めながら楽しむことで、この配信が本当に“完成” した気がしました。誰かが2000年代に高円寺でやっていたGOMES THE HITMANのイベント「猫町オーケストラ」みたいなワチャワチャ感、と評していたけれど、なるほどなと思った。そう、こんな感じでやってた。これまでやった配信のなかで一番楽しい90分だったかもしれない。アーカイブ視聴でも僕らの(みんなの)コメントをリアルタイムで読むことができますので、ぜひ12月25日まで何度でもご覧ください。

ずっとPCの前にいた日曜日でした。

7C8DC77A-51FC-46A8-A8D4-57FBE17241A6
  
Posted by monolog at 23:52Comments(0)

2022年12月11日

今晩20時よりGOMES THE HITMANライブドキュメンタリー『FLASHBACK DAYS』配信

先週のGOMES THE HITMAN、バンド編成ソロの夜の科学、そして昨日の下北沢leteと怒涛のライブが続きますが、締めくくりは(18時半からのラジオもよろしくね)本日20時からのツイキャスプレミア配信「GOMES THE HITMAN/FLASHBACK DAYS」です。今年の夏、宮城と山形、静岡のツアーを記録した音楽の旅を記録したドキュメンタリー、GOMES THE HITMANとしては初めてのツイキャス配信となります。演奏楽曲もたくさん。メンバー自身でも想定していなかったハプニングというかサプライズというか、貴重なシーンも含む約90分。来年で結成30周年を迎えるGOMES THE HITMANの現在位置を記録するようなプログラムになりました。アーカイブ期間も最長に設定、12月25日までご覧いただけます。

今晩20時、PCスマホの画面上でお会いしましょう。



2022年12月11日(日)@ ツイキャスプレミア配信
GOMES THE HITMAN/FLASHBACK DAYS

出演:GOMES THE HITMAN

GOMES THE HITMAN『slo-mo replay』リリースに伴う
宮城、山形、静岡と回った“セルフPA”ツアーでのオフステージと
オンステージの模様が約1時間30分の濃厚なドキュメンタリーに。

どのシーンもレア。四半世紀を振り返ったバンドが結成30年目の
メモリアルイヤーへ足を進めるための回顧録、FLASHBACK DAYSです。

<演奏曲>
baby driver/平和なるサバービア/keep on rockin'/coffee
僕はネオアコで人生を語る/遅れてきた青春/houston
朝の幸せ/スミス/手と手、影と影/雨の夜と月の光/ブックエンドのテーマ・・・他

視聴チケット2800円(+システム利用料100円)
ツイキャス公式ショップにて発売中
https://twitcasting.tv/toshiakiyamada/shopcart/201091

*アーカイブを12月25日(日)23:59までご覧いただけます  
Posted by monolog at 13:50Comments(0)

夜の科学 in 下北沢ー小箱のなかの音楽47(2022年12月10日 @ 下北沢 lete)【SETLIST】

169A04D6-7873-4876-A785-EEEEF710EEFB

2022年12月10日(土)@ 下北沢 lete
夜の科学 in 下北沢ー小箱のなかの音楽47

<昼の部>

1.new sensation
2.ただの旅人
3.吉祥寺ラプソディ
4.長距離ランナー
5.notebook song
6.lucky star
7.きみは三毛の子
8.音楽は魔法?
9.houston(with タカタタイスケ from PLECTRUM)
10.月あかりのラストワルツ

11.歓びの歌
12.a place called powwow
13.snow time blues(未発表お蔵入り曲)
14.ベリーメリー(提供楽曲セルフカバー)
15.ホウセンカ

16.走馬灯
17.小箱のなかの音楽
18.小さな巣をつくるように暮らすこと
19.きれいな言葉で

EN
20.sweet december
21.セラヴィとレリビー
22.風合い

*Special Guest:タカタタイスケ(PLECTRUM)


IMG_2305

2022年12月10日(土)@ 下北沢 lete
夜の科学 in 下北沢ー小箱のなかの音楽47

<夜の部>

1.new sensation
2.ただの旅人
3.吉祥寺ラプソディ
4.長距離ランナー
5.notebook song
6.lucky star
7.きみは三毛の子
8.音楽は魔法?
9.幸せの風が吹くさ(with 高橋徹也)
10.月あかりのラストワルツ

11.歓びの歌
12.small good things
13.snow time blues(未発表お蔵入り曲)
14.ベリーメリー(提供楽曲セルフカバー)
15.ONE

16.走馬灯
17.小箱のなかの音楽
18.小さな巣をつくるように暮らすこと
19.きれいな言葉で

EN
20.sweet december
21.セラヴィとレリビー
22.風合い

*Special Guest:高橋徹也  
Posted by monolog at 11:39Comments(0)

2022年12月10日

いよいよ本日、下北沢leteでの昼夜2公演|昼の部に残席少しあり!

ということで、いい歳して誕生日で浮かれて数日を過ごしましたが、ひとつ齢を重ねて初めて歌うライブが本日下北沢leteでの昼の部と夜の部、入れ替え2部制での弾き語りワンマンライブです。2013年から季節に一回ずっと続けている現在位置再確認の空間と時間。今日は来年制作予定の新しいソロアルバムに収録されるであろう未発表曲たちを中心に、リクエストを募った皆さんが聴きたい曲(なかなかマニアックになりました)のコーナーとで構成します。僕自身がとても新鮮。東京は今日も気持ちのいい冬晴れのようです。下北沢でお会いしましょう。

そして明日はGOMES THE HITMANライブドキュメンタリー『FLASHBACK DAYS』をツイキャスプレミア配信。昨晩ひと通り見返しましたが、これはなかなか、これまでになかったような、2022年という風景を切り取った作品になったなあと感慨深いです。音も臨場感あるし、なによりメンバーがくたびれてる感じがいいな。リアル。ツイキャス、全国どこからでも参加できますしソールドアウトもありません。日曜日はPC、スマホの画面越しにお会いしましょう。

45EA4788-BF7B-4738-B36C-DDA2F9E53566

2022年12月10日(土)@ 下北沢 lete
夜の科学 in 下北沢ー小箱のなかの音楽47

昼の部:14:00開場 14:30開演/4000円(ドリンク代別途)
夜の部:18:00開場 18:30開演/4000円(ドリンク代別途)SOLD OUT
出演:山田稔明(GOMES THE HITMAN)

いつもの親密な空間で、またひとつ歳を重ねた山田稔明が
40代最後の1年のスタートを切ります。入れ替え2部制!

*レテHPにて申し込み受付中
https://l-ete.jp/live/2212.html#d10

下北沢 lete(http://www.l-ete.jp
〒155-0032東京都世田谷区代沢5-33-3
TEL:03-3795-0275




2022年12月11日(日)@ ツイキャスプレミア配信
GOMES THE HITMAN/FLASHBACK DAYS

出演:GOMES THE HITMAN

GOMES THE HITMAN『slo-mo replay』リリースに伴う
宮城、山形、静岡と回った“セルフPA”ツアーでのオフステージと
オンステージの模様が約1時間30分の濃厚なドキュメンタリーに。

どのシーンもレア。四半世紀を振り返ったバンドが結成30年目の
メモリアルイヤーへ足を進めるための回顧録、FLASHBACK DAYSです。

<演奏曲>
baby driver/平和なるサバービア/keep on rockin'/coffee
僕はネオアコで人生を語る/遅れてきた青春/houston
朝の幸せ/スミス/手と手、影と影/雨の夜と月の光/ブックエンドのテーマ・・・他

視聴チケット2800円(+システム利用料100円)
ツイキャス公式ショップにて発売中
https://twitcasting.tv/toshiakiyamada/shopcart/201091

*アーカイブを12月25日(日)23:59までご覧いただけます  
Posted by monolog at 09:00Comments(0)

2022年12月09日

何ということでもない、歳を重ねて目の前の霧が晴れた話

子どもの頃から目が悪くて、小学校5年生のときから眼鏡をかけている。視力は裸眼で0.1に届かず、検査では一番上の大きな輪が見えないのは当たり前のことで、物心ついたころから矯正していない自分の目で見たものは何も信じられない。大学生までずっと眼鏡で、コンタクトレンズをつけるようになったのはミュージシャンとしてデビューすることになって以降なので、僕の古い友だちは「山田=眼鏡」という認識があるはずだ。思春期の頃の写真はすべからく眼鏡姿なので、なんだか今の自分とは別人の姿みたいな気すらしてしまう。

視力の悪さには下げ止まりはないようで、裸眼だとあんまり気にならないけど(もうどうやったって何も見えないからな)矯正した視力に関して、やっぱり歳を経るごとに見えない目がもっと見えなくなっていく感覚が、ある。映画館で映画を観るのも最近は後ろからだと字幕が読めなくて前の方で観るようになっていたし、今年は車でツアーすることが多くて道路の青看板の表示が見えにくいのも問題だなあと感じはじめた。そして最近、何座かの流星群だという夜に空を見上げたときに星が滲んで見えにくくて、嗚呼もっと目が良く見えたらどんなに素敵か、となった。

思い立って眼科に行ってきた。コンタクトレンズをネット通販で購入するようになってもう何年経つのかわからないが、僕のコンタクトレンズの度数はもしかしたら10数年前に調べたままだったかもしれなくて、きちんと視力を調べてもらって、今のレンズよりもかなり度をあげたレンズを装着してみると…、なにこれ!めちゃくちゃ見える!なんか視野も明るい気がする!と静かに興奮するオレ。わー、この度数、これにします!と伝えるも、今まで感じたことのなかった感覚がひとつ。遠くは良く見えるけれど手元の文字にフォーカスが合わない。もしかしてこれがいわゆる…。看護師さんに「今まで老眼という概念が自分のなかになかったんですけど、これ近くが見えない感じって、これが…」と尋ねると「老眼ですね。35歳くらいから誰でも老眼になります。山田さんは遠くも近くも見えていなかったから気づかなかったんでしょうねえ」と言われた。僕の目はとにかく節穴だったのである。僕の目は左目が利き目みたいで、裸眼だと左目のほうが右よりもよく見えるから「星に輪ゴムを」の “よく見えるほうの目” を歌うときは右目を閉じることにしている。かなり見え方も違うのに、なぜコンタクトレンズになると左右同じ度数をつけて大丈夫なのかがずっと不思議。

めちゃくめちゃ見えるようになった目のまま病院を出て、雲ひとつない冬晴れの街を歩いて、目に見えるものがすべてクリアで世界が変わったみたいだった。紅葉した木々、空の青、彼方に飛ぶ飛行機がこんなにはっきり見えるのも初めてじゃないかな。目を細めてなにかを睨むことが極端に減る。これは表情も変わるかもね。ちょっとしたことだけれど、この感覚は久しぶりに自転車のタイヤに空気を入れてもらって「わあ自転車、えらく軽やかになったな!」と足取りが軽くなる感覚に似ている。49歳からの山田稔明の目はこれまでと違ってもっと遠くまでよく見えるようになった。そして人生で初めてのリーディンググラスを自分への誕プレに贈る。あらためて、毎日の暮らし、愛すべき日々の機微を見つめて書きとめていきたいと思います。

C01673DD-F651-4208-825B-AEE98F2745F8

0E1E889C-0045-4211-9784-D85FF4A4A560
  
Posted by monolog at 08:19Comments(1)

2022年12月08日

山田稔明2023年カレンダーの受注受付を開始します

例年にも増して制作が遅れていますが、干支を一回りして13年目に突入の山田稔明イラストによる2023年カレンダーはもしかしたらこれまでで一番かわいいかもしれません。オフィシャル通販STOREにて受注受付を開始。記念日にサインなどのご要望はご注文時に備考欄にお書きください。年内の発送を予定しています。1月1日には皆さんのお部屋に。来年も山田稔明カレンダーが皆さんの暮らしに寄り添うアイテムになりますように。

1203_calendar


オフィシャル通販STOREで山田稔明2023年カレンダーを注文  
Posted by monolog at 00:08Comments(0)

2022年12月07日

今週末 山田稔明弾き語り下北沢lete公演|リクエスト曲を募集します

下北沢leteでのバースデイ公演が今週末に。コロナ前は11月にやることが多かった冬レテ、2年前は誕生日当日に無観客配信をやりましたが、今年は店主町野さんから「山田さん、バースデイライブ昼夜2回やりませんか?」というオファーがあり入れ替え2部制で。先週に引き続きどんだけ歌うのかという感じですが、最近歌うのが楽しいのです。コロナになったとき喉に後遺症が残ったらどうしようかとものすごく不安だったんですが、回復してからのステージはほんと毎回「歌える!幸せ!おれの声よ!」って感じ。

あと数名ずつ席があるようです。下北沢leteは他のどの会場とも違う特別な空間だと思っています。この機会にレテの扉を開けてみてください。パンドラの匣を開けるように。チケットのお申し込みはこちらから。歳を重ねて初めてのライブになるので、僕は自分が歌いたい、まだ音源化されていない新曲ばかりのセットリストを考えていますが、リクエストコーナーを作って、皆さんが聴きたい曲で構成するパートも作りたいと思っています。このブログのコメント欄、インスタグラムのコメント欄、あるいはこっそり公式LINE(https://lin.ee/Vg9pdFL)や、「info@gomesthehitman.com」までメールで送ってください。

あと、今晩も「水曜日のインスタライブ」やります。48歳での最後の歌は本日、スマホやPCで。

lete_A

2022年12月10日(土)@ 下北沢 lete
夜の科学 in 下北沢ー小箱のなかの音楽47

昼の部:14:00開場 14:30開演/4000円(ドリンク代別途)
夜の部:18:00開場 18:30開演/4000円(ドリンク代別途)
出演:山田稔明(GOMES THE HITMAN)

いつもの親密な空間で、またひとつ歳を重ねた山田稔明が
40代最後の1年のスタートを切ります。入れ替え2部制!

*レテHPにて予約受付中
https://l-ete.jp/live/2212.html#d10

下北沢 lete(http://www.l-ete.jp
〒155-0032東京都世田谷区代沢5-33-3
TEL:03-3795-0275  
Posted by monolog at 10:56Comments(2)

2022年12月06日

父の命日

12月6日は父の命日、2018年から4年が経った。自分の誕生日のすぐそばに旅立ってくれたから1年の節目にいろんなことを思い出す機会になる。とかいいながら、今朝母親に「今日はお父さんの命日ね」と言われて慌てて「そうだった!」っていうことになったんだけど(親不孝でごめんなさい)。僕は日本酒や焼酎を飲まないけれど、いただき物のお酒がたくさんあるのでそれをたっぷりお供えした。

大阪に住んでいた父が事務所で倒れた、と連絡があったのは2018年末12月7日のお昼だった。その日はGOMES THE HITMANのリハーサルで、翌日からの2日間は恵比寿での年末恒例2DAYSだった。とにかく新幹線に飛び乗った。バンドのみんなに「オレ抜きで練習しといて」と伝えた。いろんな想いがめぐる。最後に父に会ったのは4日前だった。大阪でのライブの後に顔を見に立ち寄ったのだ。その時も父は車屋の事務所にいて、ご飯が食べられてなくなってて、これまでで一番痩せていたけれど、伸ばしたあごヒゲを触りながら「痩せてかっこわるいからヒゲ伸ばしたってん。かっこええやろ」と笑って言った。年内のうちに緩和ケア病棟にある病院に一緒に話を聞きにいく段取りと約束をして、帰ろうとすると僕を駅まで車で送っていくと譲らない。「年寄りの運転はこわいから嫌だよ〜」と拒む僕の言うことを聞かず、ヨロヨロと車を操って、時に道を逆走しそうになりながら駅のコンコースまで送ってくれた。最後に「またね」と握手をした手はちゃんと力強く握り返してきた。

結局父は事務所で倒れていたところを会社のお手伝いの方に発見され、再び生き返ることはなかった。そのことを知ったのは新幹線のなかだった。現地に到着しても警察による検視のため事務所には近づけず、向かったのは葬儀会社。親戚の叔母さんも連絡を受けて到着していた。遠く東京から駆けつけた僕を気遣ってか、最短日程での通夜と葬儀の段取りが進んでいたのを、「明日と明後日は東京に戻って仕事があるので2日待ってほしい」と自分でもびっくりするくらい冷静なトーンでいうと、打ち合わせの場が一瞬シーンと静まり返ったことを憶えている。僕には僕のやるべきことがあったし、父もそれをわかってくれるはず。生涯現役、自分の仕事場で最期を迎えるような父親だ。「自営業」という職業の意味を父親の背中を見つめながら僕は子供の頃から他の友だちよりも深く理解していた。

それからの2日間のライブ(父親のことは翌年まで公にしなかった)、その翌日からの通夜と葬儀、父の住んでいたマンションをひきはらって、経営していた中古車屋を閉めて顧客に連絡して解体するまでの怒涛の数ヶ月を思い返すと気が遠くなる。いろんな人に迷惑をかけて、そしてそれ以上に皆さんに助けてもらった。一人っ子で親を亡くすのって頼れる人がいなくてなかなタフだけど、そもそも自分には兄弟がいたことがないのだから比較対象がない。これまでもこれからもきっとそう。父がいなくなってからの4年は自分自身の健康問題のことがあったり、コロナ禍になったりで、なんだかもうあっという間。もう少し落ち着いてクシャクシャの笑顔の遺影を前にゆっくりビールでも飲みたいものだ。この父親の満面の笑みの写真を撮れたことがオレ的親孝行だったかもしれないな、とフレームを指で触りながら想う。

4A682BF2-FD8D-409F-BD1D-EF62AB9C7BB8
  
Posted by monolog at 23:32Comments(0)

2022年12月05日

夜の科学vol.63ーきれいな言葉で(2022年12月4日 @ 吉祥寺 スターパインズカフェ)【SETLIST】

FA3F5E46-01F9-4C27-A8C7-B9862F097507

B4601D3A-A28F-4B7D-8B65-B5A02709E8A1

2022年12月4日(日)@ 吉祥寺 スターパインズカフェ
夜の科学vol.63ーきれいな言葉で


オープニングアクト
今だから(安宅浩司 弾き語り)

1.太陽と満月
2.三日月のフープ
3.光と水の新しい関係
4.クレールとノアール
5.月あかりのナイトスイミング
6.glenville
7.hanalee
8.月あかりのラストワルツ
9.日向の猫
10.lucky star
11.光の葡萄
12.calendar song
13.SING A SONG
14.きれいな言葉で
15.走馬灯(山田稔明 弾き語り)

EN
16.home sweet home
17.sweet december
18.セラヴィとレリビー
19.ハミングバード
20.太陽と満月(reprise)


出演:山田稔明 with 夜の科学オーケストラ
[itoken、安宅浩司、五十嵐祐輔、佐々木真里、近藤研二]

*配信アーカイブを12月10日までご視聴ご購入できます  
Posted by monolog at 11:30Comments(0)

2022年12月04日

本日!山田稔明 with 夜の科学オーケストラ「夜の科学 vol.63」吉祥寺スターパインズカフェ公演です

昨日に続いて今日は年末恒例2DAYSの二日目。バンド編成山田稔明「夜の科学 vol.63〜きれいな言葉で」です。実に昨年以来1年ぶりの全員集合編成での合奏。このメンバーで初めて演る曲がいくつもあったり新曲があったり、気が抜けません。プレイガイドでのチケット販売は終了していますが当日券があります。こちらからご予約いただければ前売料金でご入場できます。来年はいよいよ新しいソロアルバムの制作に入ります。ひとつの季節の終わり、そして始まり、という感じのステージになると思います。配信もありますのでぜひ全国からご参加ください。



2022年12月4日(日)@ 吉祥寺 スターパインズカフェ
夜の科学vol.63ーきれいな言葉で

出演:山田稔明 with 夜の科学オーケストラ
[itoken、安宅浩司、五十嵐祐輔、佐々木真里、近藤研二]

■来場チケット(整理番号順入場・自由席)
開場 18:00 / 開演 18:30
前売4500円(1ドリンク代別途) / 当日5000円(1ドリンク代別途)

■前売取置予約を受付中
http://gomesthehitman.shop-pro.jp/?pid=171806099
*整理番号をお持ちのお客様入場後のご案内になります
*受付で前売予約申込みをした旨をお伝え下さい

■配信チケット
配信開始18:20 / 演奏開始 18:30
料金¥3000
Streaming+:https://eplus.jp/sf/detail/3752520001-P0030001
販売期間:2022年11月5日(土)10:00〜2022年12月10日(土)20:00
アーカイブ視聴期間:2022年12月10日(土)23:59

スターパインズカフェ(https://mandala.gr.jp/SPC/
〒180-0004武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
Tel 0422-23-2251  
Posted by monolog at 11:27Comments(0)

2022年12月03日

GOMES THE HITMAN LIVE2022 ー FLASHBACK DAYS(2022年12月3日 @ 吉祥寺 スターパインズカフェ)【SETLIST】

A8A010BA-C156-4866-A120-AFDB3AC5096A

A30340FA-E7B9-4DE6-BA54-BAFCD5E1FF31

2022年12月3日(土)@ 吉祥寺 スターパインズカフェ
GOMES THE HITMAN LIVE2022 ー FLASHBACK DAYS


1.夜に静かな独り言
2.ready for love
3.思うことはいつも
4.言葉はうそつき
5.シネマ
6.自転車で追い越した季節

7.遅れてきた青春
8.夜明けまで
9.オレンジ〜真実
10.恋の見切り発車
11.愛すべき日々
12.interstate highway star

13.星に輪ゴムを
14.手と手、影と影
15.baby driver
16.魔法があれば
17.houston
18.小さなハートブレイク
19.ブックエンドのテーマ

EN
20.sweet december
21.僕はネオアコで人生を語る
22.緑の車
23.雨の夜と月の光(with 高田タイスケfrom PLECTRUM)

ライブ配信、アーカイブを12月9日いっぱいまでご購入ご視聴できます  
Posted by monolog at 23:42Comments(0)

2022年12月02日

12月3日(土)いよいよ今年を締めくくGOMES THE HITMAN公演です

いよいよ今年を締めくくるGOMES THE HITMANワンマン公演「FLASHBACK DAYS」です。9月以来のリハーサルをしてみて感じたのはここ10年くらいのうちでバンドが一番良い状態なのではないかな、ということで、特に今年メンバー4人だけで2枚組の『slo-mo replay』を完成させて、そのうえさらに4人だけでセルフPAツアーをしたことが大きかった。たくさんのスタッフさんたちがサポートしてくれるライブハウスなんてどれだけ素晴らしい環境か、と改めて感謝の念が湧くのです。

古い曲、おなじみの曲、新しい曲、そして初めてやる曲。30年もバンドを続けてきてもまだまだ未知の気付きがあります。バンドというのは友だちでも家族でもない、なんと表現していいかわからない関係の人間が集まって音楽を奏でる寄り合い。きっと誰かがいなくなるまで続けていくのでしょう。土曜日の夜、吉祥寺でお会いしましょう。配信もありますので全国からご覧いただけたら嬉しいです。



2022年12月3日(土)@ 吉祥寺 スターパインズカフェ
GOMES THE HITMAN LIVE2022 ー FLASHBACK DAYS

出演:GOMES THE HITMAN
[山田稔明、堀越和子、高橋結子、須藤俊明]

■来場チケット取置予約受付中
開場 18:00 / 開演 18:30
前売4500円(1ドリンク代別途) / 当日5000円(1ドリンク代別途)
http://gomesthehitman.shop-pro.jp/?pid=171805965


■配信チケット
配信開始18:20 / 演奏開始 18:30
料金¥3000
Streaming+:https://eplus.jp/sf/detail/3752490001-P0030001
販売期間:2022年11月5日(土)10:00〜2022年12月9日(金)20:00
アーカイブ視聴期間:2022年12月9日(金)23:59

スターパインズカフェ(https://mandala.gr.jp/SPC/
〒180-0004武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
Tel 0422-23-2251
  
Posted by monolog at 21:16Comments(0)

GOMES THE HITMAN『SLO-MO REPLAY』ツアーがライブドキュメンタリーとして配信

5月の東北シリーズ、宮城と山形、そして6月の静岡浜松のSLO-MO REPLAY TOUR 2022。別名セルフPAツアーと呼ばれ、楽器はもちろん、マイクや音響機材すべてをバンド4人だけで操り敢行された音楽の旅の模様が1時間30分のライブドキュメンタリーになりました。車窓の風景、会場設営の様子、もちろんライブシーンも盛りだくさんです。GOMES THE HITMANでのツイキャス配信というのは初めてなのでぜひたくさんの方に観てもらえたら嬉しいな。アーカイブ期間も最長、12月25日いっぱいまでに設定しました。今年は『slo-mo replay』という四半世紀前の楽曲をセルフカバーした作品を作ってライブで演奏することに費やした1年でしたが、来年の結成30周年という記念すべき年を目前にしてとてもいい区切りをつけられたなあと思います。もしかしたらGOMES THE HITMANは今、この10年くらいのなかで一番良い状態かもしれなくて、みんなで集まって合奏するのが楽しいです。もっと続けられたらいいね。

今週末のスターパインズカフェでのライブと同じタイトルをつけました。『FLASHBACK DAYS』。走馬灯みたいに、今年を振り返りたいと思います。視聴チケットは無限に発売中。全国、全世界からご覧ください。プレミア公開時、都合のあうメンバーはリアルタイムでチャット欄にコメントして盛り上げる予定です。予告編を作りましたのでこちらもご覧ください。



2022年12月11日(日)@ ツイキャスプレミア配信
GOMES THE HITMAN/FLASHBACK DAYS

出演:GOMES THE HITMAN

GOMES THE HITMAN『slo-mo replay』リリースに伴う
宮城、山形、静岡と回った“セルフPA”ツアーでのオフステージと
オンステージの模様が約1時間30分の濃厚なドキュメンタリーに。

どのシーンもレア。四半世紀を振り返ったバンドが結成30年目の
メモリアルイヤーへ足を進めるための回顧録、FLASHBACK DAYSです。

<演奏曲>
baby driver/平和なるサバービア/keep on rockin'/coffee
僕はネオアコで人生を語る/遅れてきた青春/houston
朝の幸せ/スミス/手と手、影と影/雨の夜と月の光/ブックエンドのテーマ・・・他

視聴チケット2800円(+システム利用料100円)
ツイキャス公式ショップにて発売中
https://twitcasting.tv/toshiakiyamada/shopcart/201091

*アーカイブを12月25日(日)23:59までご覧いただけます  
Posted by monolog at 08:18Comments(0)

2022年12月01日

2022年締めくくりは今年も吉祥寺スターパインズカフェで

2015年からずっと続いているから、今年で8年目。恒例の大晦日お昼の吉祥寺スターパインズカフェ公演に今年も出演します。みんないろいろあるんだろうな、ここ数年のいつもの面子とは違うラインナップになりますが、僕は僕の歌を1年の最後に大きな声で歌います。ご来場の皆さんに配信URLをプレゼントとのこと。全国からも配信でお楽しみください。年始恒例だった杉真理さんの杉まつりもまだ復活果たせず。ゆっくりお正月を過ごして2023年の抱負を考えたいと思います。

76751228-0CBB-4FC0-99E8-78C881816BF4

2022年12月31日(土)@ 吉祥寺 スターパインズカフェ
太陽と月のメロディー

出演:TSUNTA、山田稔明、宇宙まお、西広ショータ

■来場チケット(来店順入場・自由席)
開場 11:30 / 開演 1200
前売 3000円+1drink (700円) 当日3500円+1drink (700円)
※来場者に配信視聴URLプレゼント!
tiget:https://tiget.net/events/217453
発売日:受付中

■配信チケット
配信開始 11:50 / 演奏開始 12:00
料金 2000円
Streaming+:※後日お知らせします。
販売期間:2022年12月6日(火)10:00〜2023年1月6日(金)20:00
アーカイブ視聴期間:2023年1月6日(金)23:59

視聴にあたっては「Streaming+視聴者ご利用ガイド」もご確認ください。
https://eplus.jp/sf/guide/streamingplus-userguide

スターパインズカフェ(https://mandala.gr.jp/SPC/
〒180-0004武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
Tel 0422-23-2251  
Posted by monolog at 12:48Comments(0)