さようなら2005年
2005年12月30日@渋谷7th FLOOR
1.サテライト(『ripple』)
2.手と手、影と影(『ripple』)
3.雨の夜と月の光(『weekend』)
4.距離を越えてゆく言葉(新曲)
5.星に輪ゴムを(『ripple』)
6.夜明けまで(『mono』)
ymd-solo acoustic
全盲の知り合いの結婚式で「星に輪ゴムを」を歌ったのをあわせると今年30回目の演奏でした。
来年の目標は金土日を利用した3days公演をフォーマット化すること、再来年に向けていろんな
準備をすること、これまでと同じように「わかってた」って顔して生きていくことです。感謝!
Posted by monolog at 12:07│
Comments(3)│
TrackBack(0) │
この記事へのトラックバックURL
山田さん、2005年は、わたしのGOMES THE HITMANを聴き続けてきた月日のなかでは一番想い出に残った一年でした。山田さんのLIVEを観に行く度に、毎日を大事に暮らしていかなきゃ!と気付かされる気がします。毎日忙しく日常に流されていく中で、軌道からいつのまにか外れていってる自分の道を行くべき方向に向かわせてくれる.....わたしにとってはGOMESの音楽はそんな存在です。年末の2つのライブは行けませんでしたが、来年も再来年もずーっと楽しみにしてます。GOMESの年であった2005年が暮れてしまわないうちに!今年一年有り難うございました!お疲れ様でした!!
ライブ、本当によかったです。
あの空間に居ることができたことが本当に幸せでした。
山田さんのギター、歌、本当にぐっときました。
山田さんの音楽と暮らしている自分って幸せだなあ、なんて。
今年は個人的にも本当にいろいろ考えることがあった年なんですが、
だからこそ、GOMESの音楽の良さを改めて感じることが出来たのだと
思います。
山田さんの綴る歌詞、それに何度助けられたことか。
今年もGOMESの音楽を大切にしていきたいです!
これからもずーっと応援しています!
明けましておめでとうございます。
昨年はホントに沢山の力をもらいました。
とくに12月は沢山沢山GOMESの音楽にふれることができて。
1年がGOMESに彩られたなーと思っています。
幸せです。ありがとうございます。
あの?質問です。
山田さんに描いてもらった牛はもしかして。。。
ロドリゲスですか?
昨日ふとおもったのですが。