
「金八先生最終回」の感想としては、自分の中の許容力を120%発揮して参観してきた金八シリーズも今回は批評性と無縁の視点では見ることができず、もう少し、ほんのもう少しでいいから子役のコ(特にジャニーズ)に演技力があればと思ったり、夜の校舎で谷川俊太郎の「生きる」をみんなで唱えるシーンに耐えられなくなったり(耐えたけど)しましたが、どうか続編があることを願います。今日の「まごまご嵐」のほうが全然涙が出ました。
今日は寒風の吹くなか古本屋を巡り素晴らしいウクレレの教則本を見つけました。「Daydream Believer」「Yesterday Once More」「雨にぬれても」「カントリーロード」「幸せの黄色いリボン」「Let It Be」「Imagine」など応用曲が洋楽スタンダードなのです(普通は「サザエさん」とか「さくらんぼ」とか「真夏の果実」)。これでゴロゴロ&ポロポロしながらダラダラしたいと思います。
年始の挨拶ポッドキャストを更新してあります。monoblog soundsketch、今年もよろしくお願いします。