monoblog
猫と定点観測日記 by GOMES THE HITMAN 山田稔明
2007年05月12日
黄色い涙
僕は普段マンガをまったく読まないのですが、永島慎二著
「黄色い涙」
に妙に惹かれて購入、読み終えた。
昔「おじゃまんが山田くん」というアニメがあって、僕は結構それのせいでからかわれたりもしたのですが、その中に出てきた浪人生たちの醸し出すアパートの雰囲気の懐かしさをときどきふわっと思い出したりする。
行くあてもなく夢と対峙する若者像というのはいつもセンチメンタルで貧乏で青臭いのだが、“あの頃”という、実際は見たこともない時代に憧れにも似た郷愁を感じる。この漫画はそんな感じだった。1976年作品。
Posted by monolog at 23:11│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
│
ツイート
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
装丁がとてもいいですね。
70年代やはり好きです。生まれた時代を間違えた‥と、こういう時に思ってしまいます。
Posted by ぐり at 2007年05月13日 00:51
あ、僕が生まれた年じゃないですか。
Posted by ますだ at 2007年05月14日 00:07
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
このページの上へ▲