[春のうらうらツアー] 巣巣DAY1(2011.5.4)
4月第1週目の静岡から始まった“春のうらうらツアー”のクライマックスは巣巣でのウクレレワークショップとライブの2days。前日の打ち上げで一滴もアルコールを飲まずに帰還、朝早く起きて昼のワークショップの準備。
連休の都内は混んでバタバタのスタート。まずは初めてのウクレレ教室。僕自身が習ったことのないウクレレを自己流で教えていく。「hanalee」という曲はイントロが簡単なので最初に「あら!弾ける!」という気持ちになれる最初の1曲には持ってこいの曲だと改めて思いました。
ワークショップは巣巣2階の秘密基地で。受講生の皆さん、とても真剣に2時間熱中してくれて教え甲斐がありました。誰かが弾けないパートも大勢で集まって奏でれば全体で完成してるふうに響くもので、それをきっと共闘というのだろうな。この日の優等生は中学二年生の男の子。参加者の皆さんお疲れさまでした。
夜のライブ、ワークショップで喋りすぎてどんどんノドが枯れてくる!それでもこの場所でのライブは楽しくて最後までよく響く音楽を鳴らすことができたと思います。明日も同じだけしゃべって歌わなければならない、と思い出して終演後は大きなため息を何度も。幸せな悩み。
受講生のみんなのたくさんのウクレレと奏でた「hanalee」は自分でも聴いたことのないサウンドでした。
Posted by monolog at 15:28│
Comments(4)│
TrackBack(0) │
この記事へのトラックバックURL
ライブを聞きながら、二つのことを考えました。ひとつは『進化』について。同じ事を表現するのでも、5年前、10年前とは表現方法が変わります。それは技術的な事や経験が、日々探究を続ける中で進化しているということ。カタチがシンプルであるほど、ディテール洗練されていくのがわかります。もうひとつは、音楽は何かを伝える手段として、どこへでも持って運べるとても便利なものだと感じました。
ウクレレ教室、ありがとうございました。
一日目、多分一番のおちこぼれでしたが、家に帰ってきて、何度か練習したら、段々とひけるようになってきました。
山田先生は、教え上手ですね〜
山田先生、今日も練習しました!
ウクレレのチューナーもダウンロードしました(^^)v
また教えていただきたいです!
ウクレレ教室、本当楽しかったです!
家にウクレレを持ち帰ると4才の子供は釘付け。
「順番っこね〜」と二人でウクレレ楽しんでます。
なんちゃって奏者だけど、自分で音を鳴らすって楽しいですね。
きっかけ作りをしてくれた山田先生に感謝感謝です!!
大好きなhanaleeがお腹の子にもそれっぽく届きますように。。。
なかなかライブへ遊びに行けませんが、
ライブやイベントで又お目にかかれる日を楽しみにしています☆