2015年02月18日

ポチ実の受難と試練|今日夕方のラジオに出ます



昨日のこと、夕方まで実験、録音。夜になってご近所近藤研二さんがうちに来ることになったので、あらかじめ門も玄関も鍵を開けておいて足音を潜めて呼び鈴も鳴らさずにうちにあがってもらう、という作戦でルンルンの調子よくごろごろするポチ実が2階に逃げないようにしてリビングに閉じ込めることに成功。ポチ実はパニックになって逃げ場所を探すも、「よかろーもーん」と久留米弁で近づく近藤さんに「あ、この人見たことある気がするにゃ…」と緊張感を抱きつつ、初めてお客さんと同席して目をまんまるにしてかわいらしい姿を見せるという猫仕事をこなすことができました。次のミッションは「お客さんに体をなでさせる」だ。

近藤さんはフィンランド帰りで、いろいろなお土産話を聞いて楽しい時間でした(近藤さんのInstagramに綴られるフィンランド旅日記にはため息が出るくらいきれいな写真がいっぱいです)。去年8月に15歳で亡くなった愛猫マルオくんに再会するための旅のようにも感じられます。ポチ実もねずみのおもちゃとおやつをお土産にもらってさっそくちょいちょうと遊びカリカリと食べるという姿を見せて甲斐甲斐しかったな。近藤さんとのいろいろは猫といりこが繋いだ縁ですが、来月「ひなたのねこ展」ライブで一緒に演奏できることが本当に嬉しく楽しみです。チケットもソールドアウト、新しいアンサンブルが生まれたらいいなあと思います。

そして今日も「猫」が呼び込んだお誘い、夕方からラジオに出ます。「News Delivery」というJFN系の番組のなかの「サルベージミュージック」というコーナー。今週のテーマが“猫”ということで、僕は猫ジャケの作品を紹介します。去年まで毎朝「バラカン・モーニング」で声を聞いていた稲葉智美さんなのでお話ができることが嬉しい。FM山口とFM山陰でオンエアですが、ドコデモFMというスマホアプリ(ダウンロードして31日間は無料なのでぜひ)で可聴です。


本日2月18日(木)18:25 - 18:55
News Delivery - Evening edition



Posted by monolog at 12:25│Comments(0)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL