


今年春『pale/みずいろの時代』発売直前のタイミングでのレストランのや公演以来の札幌での演奏、すべて内容の違う3デイズ公演が決定しました。10月の札幌はとにかく最高、大好きな季節と風景がそこにあります。北海道の皆さん、お近くの方々はもちろん、少し足を伸ばしてライブと観光を楽しむこともお薦めします。
たべるとくらしの研究所では絵本『しろ』の展示、著者の阿部はまじさん(浜島直子さん+アベカズヒロ)と平澤まりこさんとご一緒します。浜島さんはNHK「あさイチ」や雑誌『LEE』
のモデルとして知られますが、『猫と五つ目の季節』に素敵なコメントをいただいて嬉しかった。今回初めてご一緒できることが楽しみです。盟友キッコリーズのカポウさんが「山田くんと地元札幌のシンガーソングライターとの共演を見てみたい」と企画してくれたのがmusica hall cafeでの対バンイベント。岩見十夢くんとは久々の再会、その他のみんなとは初めての共演。この日はキッコリーズと合体してスペシャル編成で。レストランのやは僕にとっての“HOME”、ここではいつも自分でもびっくりするくらいいい演奏と歌が響きます。もしのやでの山田稔明を観たことがない人はぜひこの機会に。満を持して、新譜と新しい歌を携えて次の季節の歌を歌います。秋の札幌で会いましょう。
2016年10月8日(土)@ 札幌 たべるとくらしの研究所
“「しろ」と出会う、音楽と朗読の会”
18:30開場19:00開演/料金2500円(税別)
出演:浜島直子、アベカズヒロ、平澤まりこ(お話など)、山田稔明(音楽)
◎予約方法*ご予約方法|メールで受付します。
メール:millebooks@outlook.jp(ミルブックス)
件名に【しろ 10/8予約】、本文に【名前、予約人数、電話番号】を記載のうえ送信ください。
たべるとくらしの研究所(http://www.taberutokurashi.com)
〒064-0809 札幌市中央区南9条西11丁目3-12
TEL 011-522-8235
絵本『しろ』によせて
ページをめくり、ゆっくり眺める。
「このままでは いけないのかな」という自問に
「なすがままさ」と自答できるような
強い意志を欲する我々全員が「しろ」という化身。
そして目の前にあるのは自問自答を繰り返す日々だ。
山田稔明
『猫と五つ目の季節』によせて
著者の人柄が感じられるような、穏やかでひねくれていない素直な文章が読んでいて心地よく、
すいすいと心に入っていきました。猫との生活という淡々としがちな内容ですが、
だからこそ共感しやすかったり自分と重ねやすかったりするのかなと思いました。
逃げるところや病気で苦しむところは、ついつい我が家のピピちゃん(雄のシーズーです)と重ねてしまって、
読んでいて胸がつぶれそうでした。それにしても、不思議なことってあるもんですねぇ!
最後は読んでいて救われたような気持ちになりました。
私は猫アレルギーなのです、筆者が羨ましい!(笑)
読んでいて猫を飼いたくなったのは私だけではないはずです。
浜島直子
2016年10月9日(日)@ 札幌 musica hall cafe
“SAPPORO MEETINGーみずいろの恋人”
12:30開場13:00開演/前売2500円 当日3000円(ドリンク代別途)
出演:isobeck!、岩見十夢、なかにしりく、山田稔明 with キッコリーズ
盟友キッコリーズがプロデュースしてくれた対バン企画、
地元札幌の音楽家たちに迎えていただいて新鮮なセッションを
オフィシャルサイトRESERVEフォームにて予約受付中です
musica hall cafe(http://www.musica-hall-cafe.com/index.html)
〒060-0063 札幌市中央区南3条西6丁目10-3 長栄ビル3F
2016年10月10日(月祝)@ 札幌 レストランのや
“夜の科学 in 札幌ーpale blue days”
16:30開場17:00開演/料金3000円(ドリンク代別途)
出演:山田稔明
今年春以来の札幌の“HOME”のやでのライブが決定しました。
新しい季節の歌をたっぷり歌います。乞うご期待!
オフィシャルサイトRESERVEフォームにて予約受付中です
札幌 レストランのや(http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000490/)
〒060-0032 札幌市中央区北二条東11-23-14
TEL 011-210-5105