2019年10月13日

GOMES THE HITMAN new single “baby driver e.p.” release party(2019年10月6日 @ 吉祥寺 スターパインズカフェ)【ライブ後記】

まだたったの1週間しか経ってないというのが信じられないほど、いろんなことが凝縮した時間が過ぎました。本来ならアルバムレコ発というゴールだったはずの10月6日のスターパインズカフェ公演でしたが、「新しい始まり」の始まりのような夜になりました。今回のセットリストは叩き台をベース須藤が考案し、それをリハーサルであれこれと修正、変更しながら組み上げた20曲。登場SEは映画『BABY DRIVER』でも印象的だったジョン・スペンサー・ブルーズ・エクスプロージョンの「Bellbottoms」、「夜明けまで」でライブはスタート。

新作からは先行シングル「baby driver」「毎日のポートフォリオ」「night and day」、そして先行シングルのみに収録された「hello hello」はキーボード堀越が編んだコーラスの旋律を再現、そしてゲストミュージシャンとして高田タイスケくん(タイちゃん)がプロデューサールックで現れて「夢の終わりまで」「houston」「魔法があれば」と演奏。14年ぶりの新作タイトルが『memori』であることを伝えて歌った「memoria」は感慨深かった。タイちゃんは先行シングルとアルバムのなかで都合3曲の共同プロデューサーを担ってくれたけれど、僕が彼にやってほしかった役割を完璧に演じてくれた。心から感謝しています。

アンコールはもうとにかく楽しかった。毎回あんなふうにやれたらいいなと思う。終わるのが寂しくて最後にもう一回、ダブルアンコールに応えて「baby driver」を。晴れて完成、発売になったシングルCD『baby driver e.p.』、ジャケットはドラム高橋の旧友Zone Tanakaさんが絵を描いてくれた。打ち上げをしているうちに日付が変わって、すぐナタリーのニュースに掲載になって、サブスクも始まって、なんだかいろんなことが少し先の未来に向かっていくように感じて、僕自身これからのいろんなことを考えた。たくさんのご来場、遠くから近くから、本当にありがとうございました。みなさんがいるからGOMES THE HITMANの今があります。

この日はスターパインズカフェ22周年アニバーサリー期間の最終日、GOMES THE HITMANは結成から26年、メジャーデビューして20年。全然あっという間じゃなくて長い長い時間の蓄積。これからも意義深い時間を積んでいけたらなと思います。

IMG_4203

IMG_4257

IMG_4394
写真:野口耕一郎

IMG_1648

IMG_0810

IMG_0763

次のライブは11月23日、西永福JAM、ぜひ目撃しにきてください。

1D25EB0E-434C-4BDF-8E0A-910E48B5D809 2


Posted by monolog at 11:33│Comments(1)
この記事へのコメント
この時間が終わるのがさみしかったのは、
会場じゅうのみなさま、同じひとつの気持ちだったことと思います。

12月25日「memori」発売、
とても嬉しい素敵なお知らせを、ありがとうございます。

たくさんのかたがたに、届いてゆきますように。
Posted by naitou at 2019年10月13日 23:51