2024年01月07日

今夜、ツイキャス配信で

今年の仕事初めは40代最後のライブとなった11月18日の下北沢レテ公演のツイキャス配信となります。少しマニアックな内容かもしれませんが、そのとき歌いたかった歌とリクエスト曲で構成した2時間半のライブを100分の内容にまとめました。配信するのは昼公演の2時間半を終えたあとの夜公演、歌い疲れてノドもくたびれていたはずなのに、昨年のなかでは五指に入るくらいの歌が歌えたと思います。

下北沢レテでは2013年から「夜の科学 in 下北沢ー小箱のなかの音楽」というシリーズを開始して、昨年で10年、トータルで50回目のステージでした。年が明けて、今年最初のレテ公演はすでにソールドアウトしていますが、今年も季節ごとにこのステージで回数を重ねていきたいと思います。

今夜、スマホやPCのスクリーンでお会いしましょう。僕もリアルタイムでチャットにコメントします。




2024年1月7日(日)ツイキャスプレミア配信
夜の科学 in 下北沢〜小箱のなかの音楽50

20:00配信スタート/視聴チケット2500円(約100分)
*アーカイブ視聴期間は2024年1月15日(月) 23:59 まで

昨年11月18日に開催された下北沢leteでの公演の模様をお届けします。
山田稔明40代最後のライブ、レテ10年目で50回目のアニバーサリー
昼夜2公演のなかから「夜の部」をお届けします。約100分のプログラムです。

視聴チケットはツイキャス公式ストアにて販売中
https://twitcasting.tv/toshiakiyamada/shopcart/283867


<演奏予定曲>
歓びの歌
home sweet home
長距離ランナー
三日月のフープ
黄昏・夕暮れ・夜明け
音楽は魔法?
月あかりのラストワルツ
愛すべき日々
そばにあるすべて
それを運命と受け止められるかな
happy ending of the day
もみじ
予感
あさってくらいの未来
小箱のなかの音楽
sweet december

EN
風合い
きれいな言葉で

Posted by monolog at 09:53│Comments(0)